法人・団体・学校向けプラン
ログイン
無料会員登録
カウンセラーを探す
日付から探す(当日予約可)
お悩みの相談内容から探す
自身の性格・能力
メンタルヘルス
仕事関係
夫婦関係・結婚生活
育児・子育て
毒親・家族関係・嫁姑問題
恋愛・結婚
友人・知人関係
就職活動・仕事探し
健康・食生活に関する相談
介護・社会保障
愚痴聞き・話し相手
肩書きから探す
臨床心理士
公認心理師
社会福祉士
精神保健福祉士
キャリアコンサルタント
看護師
すべてのカウンセラー
キーワードから探す
女性
男性
夫婦カウンセリング
カップルカウンセリング
親子カウンセリング
コーチング
トラウマセラピー
インナーチャイルドセラピー
海外在住
家族療法
セクシャルマイノリティ/性別違和
英語対応
認知行動療法
カウンセリングプログラムから探す
ビデオカウンセリング
電話カウンセリング
メッセージカウンセリング
対面カウンセリング
東京
神奈川
大阪
兵庫
宮城
埼玉
愛知
福岡
北海道
青森
岩手
福島
茨城
栃木
群馬
千葉
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
三重
滋賀
京都
奈良
和歌山
岡山
広島
山口
香川
高知
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
オンラインカウンセリング うららか相談室
>
メール・メッセージカウンセリング・相談
>
7ページ
メール・メッセージカウンセリング対応のカウンセラー(7ページ)
様々な経歴を持つ全国のカウンセラーに、メッセージ(テキスト形式)で相談できます。
塩見 星華
社会福祉士
放課後等デイサービスにて、発達に悩みを抱える子どもや保護者の相談支援を行われているカウンセラーさんです。児童分野・育児、発達障害、不登校などの相談に対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
原 美智子
精神保健福祉士
精神障がい者支援施設、精神科クリニック、心療内科、公的機関等にて、悩みを抱える方やその家族の相談を多く経験されてきたカウンセラーさんです。育児・子育て、会社の人間関係、仕事関係、友人・知人関係など、様々な相談内容に対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
佐藤 潤
キャリアコンサルタント・産業カウンセラー
発達障害に特化した精神科クリニックでのカウンセリングに従事されているカウンセラーさんです。1000人以上のカウンセリング経験をお持ちで、発達障害による生きづらさ、キャリア、職場の人間関係、メンタルヘルス、自己理解などの相談に対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
太田 有希
臨床心理士・公認心理師
病院、役所、学校のカウンセラーとして、うつ病、発達障害、神経症、摂食障害、会社への適応障害などを抱える大人のカウンセリングを10年、不登校や発達に課題を抱える子どものカウンセリングを20年近く行われているカウンセラーさんです。子育てや発達障害グレーゾーンの相談も得意とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
戸髙 日奈子
臨床心理士
不登校の児童生徒とその保護者の心理支援や、障害を抱える生徒の就労支援に携わってこられたカウンセラーさんです。児童分野、発達障害、職場や学校での対人関係などの相談に対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
柳田 純子
公認心理師
人間関係や友人関係、性格・自己理解、恋愛・結婚の相談を得意とされているカウンセラーさんです。自分の性格や生き方を見つめ直したい、精神的に成長したいと考えている方にもおすすめです。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
渋谷 みさき
公認心理師・看護師
中学校の養護教諭(保健室の先生)や大学保健室の保健師として、生徒・学生や保護者のお話を聴き、寄り添ってこられたカウンセラーさんです。思春期、不登校、不安障害、発達障害の相談を得意とされており、精神科デイケアの看護師としての勤務経験もお持ちです。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
枡田 真理子
臨床心理士
心療内科や学校で、学生や保護者から、不登校、恋愛、友人関係、発達障害、子育てなどの相談を受けてこられたカウンセラーさんです。HSPやHSCについての相談も得意とされており、専門学校で心理学の講師経験もお持ちです。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
マスダ ユウスケ
公認心理師・作業療法士
リハビリテーション病院で11年間の心理支援経験をお持ちで、病気や障がい後のうつ状態に対する心理支援や、自信とモチベーションを高める行動変容を専門とされてきたカウンセラーさんです。キャリア、介護、学校生活、仕事関係の相談にも対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
毛利 謙仁
看護師・キャリアコンサルタント
精神科病院にて看護を20年近く経験されているカウンセラーさんです。HSP当事者でもあり、同じ悩みで苦しんでいる方、誰にも相談できずに悩んでいる方にもおすすめです。キャリアコンサルタントの資格も持ち、多方面で活動されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
吉田 一生
臨床心理士・公認心理師
総合病院の精神科などで、統合失調症、気分障害、依存症、発達障害等、様々な方のケアに従事されてきたカウンセラーさんです。感情と身体感覚、心と体のつながり(心身相関)についての研究も行なっておられます。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
桑原 和也
社会福祉士・介護福祉士
医療ソーシャルワーカーとして、仕事・人間関係・夫婦関係・介護・障害・育児など様々な分野で当事者およびその家族の支援・相談を行われているカウンセラーさんです。社会福祉についての知識が豊富で、具体的な解決に向けた方法・資源を提案することも可能です。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
黒田 あゆみ
保健師・看護師
行政にて保健師として17年の勤務経験をお持ちで、発達障害児や医療的ケア児等の子育て支援を行なってこられたカウンセラーさんです。乳幼児の育児、子育て、家族関係、DV、ハラスメント、発達障害、メンタルヘルス、介護など、様々な相談に対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
さいとう きょうこ
公認心理師・精神保健福祉士
精神科病院での訪問介護やグループホームの相談員としての勤務経験をお持ちのカウンセラーさんです。学校・児童支援の経験もお持ちで、メンタルヘルス、育児、産後のメンタルヘルス、発達相談などに対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
長尾 佐和
看護師・保健師
企業保健師として、夫婦・親子・職場などの人間関係、仕事・働き方等の悩み相談を経験されてきたカウンセラーさんです。大学病院の精神科病棟での勤務経験もお持ちで、子育て、働く人のメンタルヘルスの相談も得意とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
上堂薗 順代
精神保健福祉士・社会福祉士
依存に苦しむ方、発達障がいやうつを抱える方の相談・就労支援を長年行われてきたカウンセラーさんです。摂食障害や人間関係の相談も得意とされているほか、経営者の心の悩みの相談にも対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
谷川 隼
公認心理師・小学校教諭
小中学校のスクールカウンセラーとして、不登校や発達障害などの相談を保護者や子どもから受けてこられたカウンセラーさんです。小学校の担任や小児科付属の放課後等デイサービスの心理師の経験もお持ちで、引きこもりや不安障害の相談にも対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
みずの まな
精神保健福祉士・社会福祉士
就労移行支援事業所で精神疾患を抱える方の就労支援や、病院の医療ソーシャルワーカーとして高齢者や障害者、その家族への支援に携わってこられたカウンセラーさんです。延べ2000名以上の方の支援経験をお持ちで、介護や夫婦関係の相談も得意とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
せきね きょうこ
公認心理師・保育士
乳幼児期から青年期の発達相談と育児相談、不登校やひきこもりがちな方の相談、 ヤングケアラーの相談などに対応されているカウンセラーさんです。子育て、偏食、兄弟姉妹や友達との関係、言葉の遅れ、発達、グレーゾーン、不登校などを専門とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
太田 恭子
臨床心理士・公認心理師
精神科クリニックにて、大人から子どもまで幅広い年齢の方のカウンセリングを行なってこられたカウンセラーさんです。交流分析という心理学理論を軸として、自己の変容に関するカウンセリングを得意とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
渡辺 ゆうこ
公認心理師
婦人科や総合病院等にて約20年の勤務経験をお持ちで、不妊治療に臨む方の気持ちに多く寄り添ってこられたカウンセラーさんです。職場の人間関係、家族関係、抑うつ、不安感の相談などにも対応し、心療内科、カウンセリングルーム等での勤務を経験されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
いしかわ さとこ
公認心理師
企業にてメンタルヘルス支援やキャリア相談に携わってこられたカウンセラーさんです。医療や教育現場などでの支援経験もお持ちで、職場の人間関係、仕事のストレス、コミュニケーション、留学、多文化環境での適応に関する相談等も得意とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
河村 まゆこ
公認心理師・看護師
教育機関での心理相談や働く人のメンタルヘルス相談の経験をお持ちで、不安、子育て、人間関係、仕事の悩み相談などを得意とされているカウンセラーさんです。夫婦関係、健康・ダイエットに関する相談にも対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
村松 浩義
キャリアコンサルタント
企業内で人材育成・組織開発担当としてカウンセリングを行われているカウンセラーさんです。価値観や強みの自己理解、仕事の人間関係、エンジニアとしてのキャリア、マネジメントに関する相談などを得意とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
ホカオ ケイスケ
公認心理師・精神保健福祉士
病院・福祉施設・教育機関等にて、発達障害を抱える方の就労支援や進路相談、家族への支援などを行なってこられたカウンセラーさんです。学校生活、友人・知人・親子関係等の人間関係、社会保障制度に関する相談も得意とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
セサック なおこ
養護教諭
日本とフランスで小中学校の養護教諭として18年勤務され、不登校や人間関係の悩み相談、児童・保護者の健康相談などを経験されてきたカウンセラーさんです。フランスでは子育て支援や、児童担任として学習相談、発達相談に対応された経験もお持ちで、出産、育児、親子関係、恋愛相談も得意とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
仲 彩子
臨床心理士
性格、対人関係、ストレス、怒りのコントロール、不登校などの相談を得意とされ、スクールカウンセラーや養護教諭として様々な相談を経験されてきたカウンセラーさんです。ストレス・アンガーマネジメント教育の実施経験をお持ちで、認知行動療法や交流分析といった手法にも対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
間瀬 尚哉
キャリアコンサルタント
キャリア、仕事、人生に関する様々な相談を受けてこられたカウンセラーさんです。企業の人事部にて、採用や社内研修、キャリア教育といった業務経験をお持ちで、就職・転職活動、人間関係、自己理解、自分らしさについての相談も得意とされています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
松村 梨沙
臨床心理士・公認心理師
精神科でカウンセリングや心理検査を実施し、精神科の病気(うつ病、双極性障害、統合失調症など)や発達障害との付き合い方、対人関係、ストレス対処など、様々な相談を多く経験されてきたカウンセラーさんです。療育の現場で、発達障害の子どもたちと関わってきた経験もお持ちです。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
小代 美帆
臨床心理士・公認心理師
うつ、不安障害、不眠、統合失調症など、さまざまな精神疾患の症状に悩む方のカウンセリングを行ってきたカウンセラーさんです。精神科クリニックや教育相談所での勤務経験があり、不登校児童や保護者へのカウンセリング経験もお持ちです。自分の性格や考え方、人間関係の悩みをはじめ、不妊治療の悩み相談にも対応されています。
もっと見る
メッセージ
ビデオ
電話
対面
フォロー
5
6
7
8
9
すべてのカウンセラーをみる
カウンセラー選びに迷われている方へ
メッセージカウンセリングのカウンセラーお任せコース(3回コース)を試してみませんか?
悩みの分野やカウンセリングへのご要望をお聞きし、あなたにおすすめのカウンセラーをスタッフがマッチングさせていただきます。
詳細はこちら
※うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。
また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。
うららか相談室を初めて利用される方へ
満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、
ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、
こちらのページ
をご確認ください。
詳しい条件をみる ▼
カウンセリングプログラム
カウンセラーの専門分野に特化したオリジナルの心理カウンセリングが受けられます。
メッセージ
メッセージカウンセリング1ヶ月20往復コース
公認心理師・精神保健福祉士
大久保 圭介
20往復
22,000
円
メッセージ
職務経歴書の添削プログラム(日本語のみ)
キャリアコンサルタント
鎌谷 紗知子
3往復
3,300
円
メッセージ
管理栄養士によるパーソナル食事サポート(30日間)
管理栄養士
西山 和也
30往復
27,500
円
メッセージ
<メッセージ>パワハラやセクハラでつらい思いをされている方へ、対処方法を一緒に考えていくカウンセリング
キャリアコンサルタント
鎌谷 紗知子
3往復
5,082
円
メッセージ
【eラーニング動画】アドラー心理学をベースにした子育て講座 〜子どもの自立を促し、親子の信頼関係を築きたい方へ〜
公認心理師・看護師
大河 千賀子
1往復
21,780
円
メッセージ
知能検査・発達検査の結果を分析し、現在の困り感の対応についてご提案します
公認心理師
成松 健太
3往復
5,500
円
メッセージ
週1メッセージカウンセリング(1ヶ月5往復コース)
臨床心理士・公認心理師
はなわ まりこ
5往復
7,700
円
メッセージ
メッセージカウンセリング1ヶ月20往復コース
臨床心理士・公認心理師
高田 華伊
20往復
22,000
円
メッセージ
メッセージカウンセリング1ヶ月20往復コース
公認心理師・精神保健福祉士
大久保 圭介
20往復
22,000
円
メッセージ
職務経歴書の添削プログラム(日本語のみ)
キャリアコンサルタント
鎌谷 紗知子
3往復
3,300
円
メッセージ
管理栄養士によるパーソナル食事サポート(30日間)
管理栄養士
西山 和也
30往復
27,500
円
メッセージ
<メッセージ>パワハラやセクハラでつらい思いをされている方へ、対処方法を一緒に考えていくカウンセリング
キャリアコンサルタント
鎌谷 紗知子
3往復
5,082
円
メッセージ
【eラーニング動画】アドラー心理学をベースにした子育て講座 〜子どもの自立を促し、親子の信頼関係を築きたい方へ〜
公認心理師・看護師
大河 千賀子
1往復
21,780
円
メッセージ
知能検査・発達検査の結果を分析し、現在の困り感の対応についてご提案します
公認心理師
成松 健太
3往復
5,500
円
メッセージ
週1メッセージカウンセリング(1ヶ月5往復コース)
臨床心理士・公認心理師
はなわ まりこ
5往復
7,700
円
メッセージ
メッセージカウンセリング1ヶ月20往復コース
臨床心理士・公認心理師
高田 華伊
20往復
22,000
円
メッセージ
メッセージカウンセリング1ヶ月20往復コース
公認心理師・精神保健福祉士
大久保 圭介
20往復
22,000
円
メッセージ
職務経歴書の添削プログラム(日本語のみ)
キャリアコンサルタント
鎌谷 紗知子
3往復
3,300
円
メッセージ
管理栄養士によるパーソナル食事サポート(30日間)
管理栄養士
西山 和也
30往復
27,500
円
メッセージ
<メッセージ>パワハラやセクハラでつらい思いをされている方へ、対処方法を一緒に考えていくカウンセリング
キャリアコンサルタント
鎌谷 紗知子
3往復
5,082
円
すべてのプログラムをみる
よくある質問
メッセージ相談はどのように行われますか?
メッセージ相談は、相談者とカウンセラーがマイページでテキストメッセージの送受信を行い、相談を進めていきます。具体的なイメージについては、
こちら
をご確認ください。
カウンセラーからはどのくらいで返信が来ますか?
カウンセラーの定休日を除き、メッセージ送信から24時間以内に返信が届きます。
メッセージ相談には、期限はありますか?
はい。お申し込み時より、3往復コースは2週間、8往復コースは1ヶ月、16往復コースは2ヶ月の期限が設けられます。
カウンセラーお任せコースとは何ですか?
お申し込み時にお悩みの概要やカウンセリングへのご要望を入力し、そちらをもとにスタッフがマッチングしたカウンセラーとメッセージ相談の3往復コースが受けられるプランです。ご希望の方は、
こちら
からお申し込みください。
別のカウンセラーに同じ相談をしても大丈夫ですか?
はい。同じ相談を別のカウンセラーにしていただいても問題ありません。うららか相談室には多くのカウンセラーが登録しているため、相性の良いカウンセラーを見つけるためにご利用される方も多くいらっしゃいます。
すべての質問をみる
よく相談されている内容
自己肯定感を高めたい
アンガーマネジメントを身につけたい
アダルトチルドレンを解消・克服したい
HSPの悩み
発達障害の悩み・ストレス
自閉症スペクトラム(ASD)の悩み
カサンドラ症候群の悩み
ADHD(注意欠陥・多動症)の悩み
虚言癖を直したい
トラウマを解消・克服したい
適応障害を改善・克服したい
自己愛性パーソナリティ障害を改善・克服したい
摂食障害を改善・克服したい
うつ病を改善・克服したい
不安障害を改善・克服したい
強迫性障害を治す・克復したい
離婚の悩み
仕事ができない・向いてない
毒親の父母についての悩み・ストレス
愛着障害についての悩み
よく見られているキーワード
女性
男性
夫婦カウンセリング
カップルカウンセリング
親子カウンセリング
コーチング
トラウマセラピー
インナーチャイルドセラピー
海外在住
家族カウンセリング
セクシャルマイノリティ/性別違和
英語対応
認知行動カウンセリング
コラム
初めてのカウンセリングを受けたい方にうららか相談室をおすすめする7つの理由
やる気が出ないのは病気?原因と7つの対処法
アダルトチルドレンとは?症状、特徴、仕事や子育ての注意点
効果的なオンラインカウンセリングを受けるための準備・心構え
すべてのコラムをみる
うららか相談室のオンラインカウンセリング
選ばれる3つの理由
①
日本最大のオンラインカウンセリングサービス
(※1)
うららか相談室には、全国から集まった様々な経歴を持つカウンセラーが700名以上、心理資格の中で専門性が高い「臨床心理士」「公認心理師」は、475名以上が登録しており、どちらも国内最大数を誇ります。ご自身の悩みに合ったカウンセラーや、相性の合うカウンセラーを探すのにも最適なサービスとなっており、
当日予約が可能なカウンセラー
や土日・夜間・深夜でも相談可能なカウンセラーもたくさんいます。ぜひ気軽にご相談ください。
②
カウンセラーの信頼性の担保
うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴書・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。「カウンセリングが初めて」という方でも、安心してご利用いただけます。
③
利用者満足度93%
うららか相談室では、誰もが気軽に相談できるよう、様々な相談方法や、検索機能を用意。また、相談者さまが安心して利用できるサービス作りや運営を行なっています。実際にうららか相談室を利用された方へのアンケート調査では、93%の人がうららか相談室をおすすめしたい・または継続して利用したいと回答しています。
(※2)
ご利用者さまの感想はこちら
※1 オンラインカウンセリングを主軸とするサービスの登録カウンセラー数の公開数値を比較(2025年3月1日時点、自社調べ)
※2 2024年1月のご利用者アンケートの回答結果