>
  1. 育児・子育てのカウンセリング

育児・子育てのカウンセリング

この悩みについて、おすすめのカウンセラーにメール・メッセージ、ビデオ、電話、対面で相談することができます。
本日相談できるカウンセラー >

悩みの尽きない出産・育児

女性にとって出産・育児の悩みは、人生の中で最も大きな悩みの一つであると言っても過言ではないでしょう。

数十年前と比べると環境は随分変わり、男性の理解・協力も進んできましたが、まだまだ、育児の大部分を母親が担っている家庭がほとんどではないでしょうか。

赤ちゃんの頃はつきっきりで身の回りのお世話をし、成長すると、学校や習い事について考えなければいけません。思春期に入ると、思春期特有の悩みが出てきて、お母さんは自分のことを考えている暇などありません。

そんな状態で、ストレスやイライラが溜まるのは当然です。少しの失敗でも極端に落ち込んでしまったり、怒りやすくなってしまったりすることもあるでしょう。


どんな相談ができる?

・子どものことが気になり、疲れているのに眠れない

・ちょっとしたことで怒ってしまい、感情のコントロールができなくなる

・子どもに嫌われたくなくてうまく叱れない


子どもの教育やしつけについては正解がないため、家族や友人に相談しにくい場合も多いのではないでしょうか。

専門家によるカウンセリングにおいては、一方的に意見を押し付けたり、あなたの意見を否定したりすることはありません。不安な気持ちになって誰かに相談したい時は気軽に、匿名で相談できるオンラインカウンセリングを活用してみてください。

育児・子育ての悩みを相談できるカウンセラー

322
ご利用者さまの93%が継続的にうららか相談室を利用したいと回答しています。(※1)
(※1)2023年2月のご利用者アンケートの回答結果
渡邉 明子
臨床心理士・公認心理師
精神科クリニックで7年の経験があり、適応障害やうつ病、発達障害をはじめ、親子・家族・職場の人間関係、愛着やHSPの問題など、様々な相談を受けられています。トラウマケアや認知行動療法・フォーカシングなどの手法を用いて自己理解を深めるサポートも行っておられます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
若林 志津香
臨床心理士
教育相談室・精神科病院・精神科クリニックで、発達障害、育児、パーソナリティ障害、休職中のメンタルサポートなど、様々な悩み相談を20年以上経験されてきたカウンセラーさんです。適応障害、大人の発達障害、愛着障害、子どもの問題行動、不登校の相談も得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日20:00〜 相談可能
みしま みさ
臨床心理士・公認心理師
行政の子育て相談、ハラスメント相談員、スクールカウンセラーなど、長年心理士として活動をされてきたカウンセラーさんです。アダルトチルドレンや、愛着などの母娘問題、発達障害の悩みなどを得意とされています。講師経験もお持ちで心理学についての知識も深く、様々なお悩みに対する相談が可能です。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日22:00〜 相談可能
高田 誠己
臨床心理士・公認心理師
医療機関、職場の相談窓口、大学の学生相談室、高校、児童相談所などで10年以上カウンセリングに携わってこられたカウンセラーさんです。発達障がい、精神疾患、不登校、児童・青年期分野、家族問題、働く人のメンタルヘルスなどを専門とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日20:00〜 相談可能
佐々木 晶子
公認心理師・看護師
精神看護の専門看護師として、ひきこもり・発達障害・多様な人間関係・育児でお悩みの方など、生きづらさを抱える方の支援を行なっているカウンセラーさんです。相談者の悩みに応じて心理療法や精神療法などを取り入れ、相談に乗っていただけます。看護師や医療従事者への相談経験もお持ちです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日22:00〜 相談可能
佐藤 大成
公認心理師
対人関係、ストレス、職場の悩み、自分の性格、LGBTQ、不登校、引きこもりの相談経験が豊富なカウンセラーさんです。病院や教育機関にカウンセラーとして勤務されてきた経験をお持ちです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日20:30〜 相談可能
永山 友康
臨床心理士・公認心理師
精神疾患、非行・犯罪、発達に関する知識や関わり方を専門的に学ばれているカウンセラーさんです。自己理解や対人関係、育児・発達の悩みなど、様々な相談に対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日20:00〜 相談可能
梅村 かおり
臨床心理士・公認心理師
心療内科・行政の相談機関にて、またスクールカウンセラーとしての相談経験があり、全年代における発達障がい当事者とその家族へのカウンセリング、職場・家庭での人間関係の悩み、子育て、女性のうつに関する相談を多く経験されているカウンセラーさんです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
小林 清美
公認心理師・キャリアコンサルタント
企業内相談室や行政、大学・学校などで、3000件以上のカウンセリングを実施されているカウンセラーさんです。生き方・働き方・就活などのキャリア相談や人間関係、子育ての相談等を得意とされ、1級キャリアコンサルティング技能士の資格もお持ちです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
鈴木 勇志
公認心理師
公的機関にて、依存症や問題行動などにお悩みの方に対し、カウンセリングや認知行動療法を実施されてきたカウンセラーさんです。心理検査を用いた分析も多く行なっており、目の前の課題だけではなく、相談者それぞれの人生や背景にある生き方の問題まで含めたカウンセリングを行なっていただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日20:30〜 相談可能
小林 美智子
臨床心理士・公認心理師
コミュニケーション、発達障害、子育て、不登校、引きこもり、非行などの相談を得意とされているカウンセラーさんです。小中学校の教員・スクールカウンセラーとしての経験もお持ちで、刑務所で処遇カウンセラーとして加害者の矯正教育にも関わってこられています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
石川 睦子
公認心理師・キャリアコンサルタント
産業カウンセラーの資格も持ち、職場関係全般の相談をはじめ、人間関係の修復・調整など、労働者とその家族の様々な相談に乗ってこられたカウンセラーさんです。悩みに応じて、認知行動療法・コーチングの技法も取り入れ、相談に乗っていただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日20:30〜 相談可能
かわむら ゆみ
公認心理師・キャリアコンサルタント
ビジネスコーチ・キャリアコンサルタントとして、仕事・職場の悩み、キャリアアップ・転職など多くの相談を受けて来られたカウンセラーさんです。学生向けのキャリア教育にも携わるほか、人材育成・ハラスメント・コミュニケーションの研修講師としても活動されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
大岡 みほ
臨床心理士・公認心理師
精神科・心療内科の心理相談室や学校などで、約20年間カウンセリングを実施されてきたカウンセラーさんです。不登校、育児不安、アダルトチルドレン、家族問題、世代間伝達、ハラスメント等の相談を得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日16:30〜 相談可能
田近 裕花
臨床心理士・産業カウンセラー
精神科クリニックにて、思春期から働く世代の男女まで、幅広い年齢層へのカウンセリングを行なっているカウンセラーさんです。適応障害、うつ病、不安症、PTSDなどのこころの不調に関する悩みから、人間関係、家族関係、仕事の悩み、大人の発達障害、死別の悩みまで、様々なお悩みを相談していただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日17:00〜 相談可能
森脇 洋
公認心理師・産業カウンセラー
いじめや不登校、発達・学習・愛着障害、ゲームなどへの依存、ひきこもり、夫婦不和、DV等の相談を得意とされているカウンセラーさんです。小中学校に38年勤務し、終盤10年間は校長・教頭、現在はスクールカウンセラーとして、生徒や保護者の相談に対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
成松 健太
公認心理師
大学病院の精神科や児童相談所にて、10年近く心理士として活動されてきたカウンセラーさんです。子ども・大人の発達障害や、育児、仕事の相談、夫婦関係、不安や不眠、性別への違和感など、幅広いお悩みに対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:30〜 相談可能
橋本 典子
キャリアコンサルタント
企業で3年、大学で12年カウンセラーとして勤務され、就職・転職の悩みや、子育てと仕事の両立に関する相談を多く経験されてきたカウンセラーさんです。発達障害を抱えるお子様についての育児相談も得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日20:00〜 相談可能
神代 敏和
公認心理師・精神保健福祉士
発達支援センターや行政機関、病院などで、カウンセリング・相談に応じられてきたカウンセラーさんです。発達障害を専門とされるほか、HSP、不登校、仕事、恋愛、夫婦関係などの悩みに多く対応され、キャリアコンサルタントの資格もお持ちです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日19:30〜 相談可能
たかだ ちかこ
臨床心理士・公認心理師
心療内科や児童相談センター、学校、被害者支援施設など、多くの現場で相談や心理検査を経験されてきたカウンセラーさんです。親子関係・夫婦関係・子育て・発達障害・ハラスメントやDV被害など様々な相談を得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日9:00〜 相談可能
村山 由貴
臨床心理士・公認心理師
病院で10年の心理支援経験があり、復職・就労支援、発達障害、不登校・引きこもり、育児・子育て、性の悩み、高次脳機能障害などの相談に対応されているカウンセラーさんです。アートセラピーや、セルフケアのための様々なスキル習得を目指す心理教育にも取り組まれています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日10:00〜 相談可能
かつら れい
臨床心理士・公認心理師
精神科クリニックや児童相談所、発達支援センター、被害者支援施設、小中学校などで、幅広い年齢の方のカウンセリングを担当されてきたカウンセラーさんです。性格、対人関係、親子・夫婦関係、復職、発達障害、子育て、不登校、精神疾患等の相談を得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日22:00〜 相談可能
白井 佑菜
社会福祉士・介護福祉士
行政機関等で、発達・精神・知的障がい、児童や高齢者の問題、ひきこもりなど、生きづらさを抱えている方の支援活動を行なってこられたカウンセラーさんです。子育てや夫婦・家族関係の相談にも多く対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日22:00〜 相談可能
小林 真悠子
精神保健福祉士
精神科病院や福祉の現場などで、就労支援や生活支援、電話相談等の経験があるカウンセラーさんです。離婚問題や離婚後の生活の不安、家族などの人間関係、子育ての相談等を得意とされています。現在は年間300名以上の方の相談を受けられています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日22:00〜 相談可能
亀井 紗代子
臨床心理士
心療内科や小中学校のカウンセリングルーム、適応指導教室などで、幅広い年齢の方の悩みに対応されてきたカウンセラーさんです。不安障害や、家族・親子・夫婦・友人等の人間関係、子どもの発達、不登校などの相談を多く受けられています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日9:30〜 相談可能
岩本 千華子
臨床心理士・公認心理師
精神科クリニックや企業で、職場の人間関係、ハラスメント、休職・復職、キャリア、パートナー・夫婦関係の相談経験が豊富なカウンセラーさんです。トラウマ専門のクリニックや小学校・高校での臨床経験もお持ちで、PTSD、自己理解、子育て等の相談も得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日9:00〜 相談可能
高木 佳穂里
キャリアコンサルタント
結婚相談所で婚活アドバイザーとして相談業務を行なってこられたカウンセラーさんです。婚活、結婚、仕事・職場の悩み、就職、転職、将来への不安、セカンドキャリアなどの相談に対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
東 大介
公認心理師
思春期の悩み・人間関係・家族関係・子育て・恋愛関係・うつ症状・喪失感情など、様々な悩みを聞いてこられたカウンセラーさんです。スポーツ選手としての経験があり、メンタルトレーナーや、運動療育士として発達障害支援も行われています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
岩本 清美
公認心理師・精神保健福祉士
電話相談、キャリア支援、就労支援、学校カウンセラーなど、約20年の相談経験をお持ちのカウンセラーさんです。発達障害や不登校、親のメンタル不調の悩みなどに多く対応されており、キャリアコンサルタントの資格もお持ちです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
冨安 伸
キャリアコンサルタント
人材紹介会社にてカウンセラーの教育・研修・人事などを行いながら、20代~50代の方のキャリア支援や50代の方の再就職支援を行われているカウンセラーさんです。様々な職種での就業経験もあり、幅広い視点で相談に乗っていただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日21:00〜 相談可能
カウンセラー選びに迷われている方へ
メッセージカウンセリングのカウンセラーお任せコース(3回コース)を試してみませんか?
悩みの分野やカウンセリングへのご要望をお聞きし、あなたにおすすめのカウンセラーをスタッフがマッチングさせていただきます。
詳細はこちら
※うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。
また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。
うららか相談室を初めて利用される方へ
満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、
ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。

ご利用の流れ

ビデオ/電話は5,280円(税込)、メッセージは3,960円(税込)〜受けられます
STEP1
カウンセラーを探す
相談内容や相談方法から、
相談してみたいカウンセラーを探します。
STEP2
申し込む
カウンセラーページから、コースや日程を選んで、申し込みます。
(クレジットカード・Amazon Pay・コンビニ決済・銀行振込に対応)
STEP3
カウンセリングを受ける
リラックスできる環境でカウンセリングをお受けください。
うららか相談室のオンラインカウンセリング

選ばれる3つの理由

日本最大のオンラインカウンセリングサービス(※1)
うららか相談室には、全国から集まった様々な経歴を持つカウンセラーが450名以上登録しています。また、心理資格の中で専門性が高い「臨床心理士」「公認心理師」は、280名以上が登録しており、どちらも国内最大数を誇ります。当日予約が可能なカウンセラーもたくさんおりますので、ぜひ気軽にご相談ください。
カウンセラーの信頼性の担保
うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴書・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。「カウンセリングが初めて」という方でも、安心してご利用いただけます。
利用者満足度93
うららか相談室では、誰もが気軽に相談できるよう、様々な相談方法や、検索機能を用意。また、相談者さまが安心して利用できるサービス作りや運営を行なっています。実際にうららか相談室を利用された方へのアンケート調査では、93%の人がうららか相談室をおすすめしたい・または継続して利用したいと回答しています。(※2)
ご利用者さまの感想はこちら
※1 オンラインカウンセリングを主軸とするサービスの登録カウンセラー数の公開数値を比較(2023年5月1日時点、自社調べ)
※2 2023年2月のご利用者アンケートの回答結果