永山 友康
(ながやま ともやす)男性
臨床心理士・公認心理師
本日16:00〜 相談可能
紹介文
精神疾患、非行・犯罪、発達に関する知識や関わり方を専門的に学ばれているカウンセラーさんです。自己理解や対人関係、育児・発達の悩みなど、様々な相談に対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。臨床心理士・公認心理師の永山友康と申します。
何か悩みや不安等を抱えてこのページをご覧になっているあなたへ。私は、まずその行動をしているあなたをとても尊敬しています。問題の解決に向けてこの一歩を踏み出したのは何者でもないあなたなのですから。
カウンセリングや心理療法にはいろいろな理論に基づいた技法があります。ただ私が一番大切にしていることは、ひとまず、専門的な知識や社会的な通説にとらわれないで、問題を解消させる方法をあなたと一緒に考える態度です。
その上で、私は、あなたの言葉によって語られる物語に注目します。それは、時にその物語が「自分=問題」、「少数派=問題」、「異種=問題」等という考えにとらわれている場合が多いからです。より簡易に言えば、それらは社会において「~であるべき」、「~が当たり前」等という思想に基づいて自分のことを語っているということです。なので、私は、上記に挙げた問題をあなたから切り離す技法を活用し、あなたの個人的な経験や価値観などのあなた自身の物語に注目して、問題を解決することを目指します。これまで述べた内容が分かりにくかったという方がおられると思います。その場合はどうかお気軽に質問されて下さい。
以上が主なアプローチですが、皆さん一人ひとりに合わせて、いろいろな角度から心理療法を活用する(活用できる心理療法は活用する)ように努めています。
これまで、医療、矯正、福祉の現場で働いてきた経緯から、精神疾患、非行・犯罪、発達に関する知識や関わり方を専門的に学んできました。特に、発達という観点を軸足に見立てを行うことが多く、心身の発達の程度や過程、発達障がいに関する発達相談を得意としています。
ご相談が可能な一例を以下に挙げます。
・自己理解
・メンタルヘルス(リラクゼーション法、感情コントロール法を主に活用します)
・育児・子育て(発達理解、発達相談等)
・仕事や家族における対人関係の悩み
・非行・犯罪に関する相談
・進学・進路相談
どうぞお気軽にご相談下さい。あなたのご希望に添えて柔軟に対応させていただきます。あなたが望んでいる方向に進んでいくお手伝いが少しでもできたら幸いです。
最後までメッセージをご覧になっていただきありがとうございました。
もっと見る
資格・経歴
臨床心理分野の専門職学位課程を修了後、総合病院の精神科にて心理療法士、少年鑑別所にて法務省矯正心理専門職、放課後等デイサービスにて心理指導担当職員として勤務。精神障がい者、非行少年とその保護者、知的・発達障がい児とその保護者を対象に相談業務や心理検査に対応。現在は発達障がいや不登校の児童・生徒を対象に家庭教師として従事。