ご利用者さまの92%が継続的にうららか相談室を
利用したいと回答しています。(※1)
(※1)2020年5月のご利用者アンケートの回答結果
産業看護師として、職場の人間関係の悩みや、不安・ストレスなどの心の悩みについて相談に乗ってこられた経験のあるカウンセラーさんです。最近元気が出ない、HSPで悩んでいる方なども安心してご相談していただけます。
もっと見る精神科病院にて看護を20年近く経験されているカウンセラーさんです。HSP当事者でもあり、同じ悩みで苦しんでいる方、誰にも相談できずに悩んでいる方にもおすすめです。キャリアコンサルタントの資格も持ち、多方面で活動されています。
もっと見る看護師を20年以上経験され、4000人以上の患者やご家族と関わってきた経験を持つカウンセラーさんです。ご自身のトラウマを克服された経験を持ち、心理学の知識もお持ちのため、気軽なお悩みはもちろん、夫婦関係で悩んでいる方、対人関係で悩んでいる方にもおすすめです。
もっと見る保健師/看護師として妊娠/出産/結婚などの悩みをはじめ、家族関係やこころの悩みなど、幅広い相談にのってこられたカウンセラーさんです。放課後デイサービスでの相談経験もあるため、子どもの発達障害についての不安をお持ちの方にもおすすめです。
もっと見る小児科クリニックで子どもの看護に携わってきた経験が長く、子どもの病気や育児に関する相談を多く受けられています。性犯罪被害者支援ナースとしての活動経験もあるため、DVや性被害などの悩みを持つ方にもおすすめです。
もっと見る精神科のストレスケア病棟にて、うつ病や発達障害・適応障害の方のカウンセリングを行ってこられたカウンセラーさんです。メンタルヘルスや自身についての悩み、職場での対人関係の悩みを得意とされています。
もっと見る看護師の目線から、ライフスタイルに沿った解決策を一緒に考えてくれるカウンセラーさんです。海外在住のため夜中の相談も受付けているので、眠れない夜にちょっと話を聞いてほしいという方や、日常のストレス・些細な相談を気軽に話したい方にもお勧めです。
もっと見る公的機関にて、保健師として多くの方の健康相談に乗ってこられたカウンセラーさんです。子どもの発達に関する相談や、こころの病を抱えた方やそのご家族の相談、メンタルヘルスに関する相談を多く経験されています。小さいお子さんをお持ちで孤独を感じている方、育児に悩んでいる方にもおすすめです。
もっと見る穏やかな雰囲気で、ゆっくりとお話を聞いてくださるカウンセラーさんです。看護師のご経験が長く、健康相談のご経験もあるため、病気かどうか悩んでいる方、心身の健康相談をされたい方にもおすすめです。
もっと見る児童福祉施設で看護師として勤務後、保健師・産業カウンセラーとして2000人以上の方のカウンセリングを実施されてきたカウンセラーさんです。ストレスで不快な気持ちを抱えている方、誰かに話を聞いて欲しいと思っている方におすすめです。相談者の気持ちに寄り添い、心身両面からサポートをしてくれます。
もっと見る一般企業で働きながら、看護師として社員のカウンセリングやメンタルヘルス推進に取り組んでおられるカウンセラーさんです。自分らしい働き方を見つけたい方、生きづらさを感じている方におすすめです。
もっと見る精神科看護師として、500組以上の親子をサポートしてこられたカウンセラーさんです。子育てや仕事の悩みについてのコーチングも行なっており、自分らしく生きたいと思っている方、ゆっくり話を聞いてほしいと思っている方にもおすすめです。
もっと見る看護師として未熟児からご老人まで、たくさんの方の看護を経験されているカウンセラーさんです。心理カウンセラーの資格もお持ちなので、つらい気持ちを誰かに話したい、とにかく話を聞いてもらいたい、という方にもおすすめです。
もっと見るカウンセラー選びに迷われている方へ
メッセージカウンセリングのカウンセラーお任せコース
(3回コース)を試してみませんか?
悩みの分野やカウンセリングへのご要望をお聞きし、
あなたにおすすめのカウンセラーをスタッフがマッチングさせていただきます。
詳細はこちら※うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。
また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴書・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。