紹介文
複数の病院で看護ケアを経験され、その中で様々な世代のお悩みを聞いてきたカウンセラーさんです。うまく話ができなさそう、泣いてしまいそうという方でも、安心して相談していただけます。
カウンセラーからのメッセージ
【泣くこと、話すこと】
私はこれまで看護師として身体のこと、生い立ちのこと、生活のことなど様々なお悩みをお聞きしてきました。また子育てをしながら様々な世代の方のお悩みも伺ってきました。
私自身も、貧血で数カ月、外に出られずに鬱々とした日々を過ごした経験があり、誰かに少し話が出来るだけで、気持ちがとても楽になるということを実感してきました。
時には沢山の悩みがあって、どうしたらいいか、わからないということもあるかと思いますが、一つ一つお悩みを一緒に整理していくことができたらと思っておりますので、お気軽にお聞かせ下さい。
どなた様にもほっと一息つける時間をご提供できましたら嬉しいです。
これまでお会いした方からは『初めてなのに話しやすい』『悩んでいたことを忘れてしまうくらい話すと楽になれた』『話を聞いてもらったら、悩んでいたこととは違うことからくる悩みだったと気づくことができた』と言っていただくことが多かったです。
みなさん、毎日色んな出来事を乗り越えながら、過ごされていることと思います。
つらくてももっと頑張らないと、ここで弱音を吐いてはいけない、と我慢をしていることもあるのではないでしょうか。
つらい気持ちは貯め込まずに、安心できる場所で【話すこと】、時には【泣く】という形で解放すると、涙を流すことで脳をリラックスさせることが出来るといわれています。
その為、もしカウンセリング中に泣きたくなった時も遠慮なさらずに、泣いて、ごゆっくりお話しくださいね。
誰にも話したことがないことでも、安全な場所ですので遠慮なくお話しください。
人間関係や仕事に関するお悩みについて文章を書く仕事の経験もあり、またメッセージで相談を受けた経験も豊富な為、メッセージでも安心感を持って頂けるかと思います。
お一人お一人に合った方法で、じっくりお話を伺いながら、解決の糸口を探っていけたらと思います。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
複数の病院の外来、病棟、救急外来にて看護ケアの中で随時相談対応の経験を積んで参りました。また市町村の健康相談経験もございます。