1日のうち、1/3以上の時間を費やす職場。その職場での仕事がつらかったり、人間関係がうまくいかなかったりすると、気持ちがどんよりとしてしまいますよね。
また、最近は働き方改革で残業時間が短くなった企業も多いかと思いますが、過労・働きすぎも、知らず知らずのうちにストレスがたまっていることがあるので注意が必要です。
今のあなたの状況で、下記に当てはまる症状はありますか?
・2週間以上続く気分の落ち込み
・「死にたい」考えが頭に浮かんでしまう
・突然涙が出てきてしまう
・仕事にいかなければならないのに、身体が動かない
一つでも当てはまるものがあれば、できるだけ早めに病院に受診されることをお勧めします。
心療内科やカウンセリングに行きたいけれど、日中の業務で疲れている状態が続いていて体が動かない、何もやる気が起きない、という方もいらっしゃるかもしれません。
でも、そのまま耐え続けていると、うつ病や、その他の精神疾患に発展してしまうかもしれません。一度うつ病になってしまうと、再発する可能性が高いため、休職を繰り返してしまうこともあります。
体が動かず相談に行けないという方は、まずはメール形式で相談できるうららか相談室のメッセージカウンセリングをご利用してみてください。