>
  1. 三沢 みどり

三沢 みどり

みさわ みどり
女性
公認心理師・看護師
メッセージ
ビデオ/電話
対面(-
7/6 11:00〜 相談可能
紹介文
スクールカウンセラーや矯正教育を行う処遇カウンセラーを経験されてきたカウンセラーさんです。職場・夫婦・親子等の人間関係、育児、発達障害、不登校、不安障害、性格、怒りの対処、マインドフルネス瞑想についての相談も得意とされ、精神科等の看護師の経験もお持ちです。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。公認心理師・看護師(看護学修士)の三沢みどりです。このメッセージをご覧くださり、ありがとうございます。

私は看護師として臨床(外科/精神科)・精神看護教育・精神障害者福祉・産業保健等に28年程携わりました。その後、公認心理師としてスクールカウンセラーと処遇カウンセラー(矯正教育)を2年経験し、現在も様々な年代やお立場の方との相談経験を重ねています。また、平成28年より、ストレス対処法としてマインドフルネス瞑想の指導も行っています。

あなたにお尋ねします。こんなふうに感じたことはありませんか?

*夫、妻、両親との関係が上手くいかない…
*職場の人間関係で困っている……
*1人で仕事しているから/小さな職場だから相談相手がいない……
*こんな時、子どもにどう関わればいいの?
*私の性格のここが気になる……
*大切な人やペットを亡くして悲しい……
*大きな悩みではないけれど、話してすっきりしたい……
*マインドフルネス瞑想をやってみたい……
 
もし、お心当たりがありましたら一度相談なさってみてください。話すことでお気持ちが楽になり、これからの対処法を整理し、精神的な余裕や自分を認める力につながります。私はあなたのお気持ちに寄り添い、あなたにとっての幸せを一緒に考えていきます。

夫婦・親子・嫁姑の問題、職場の人間関係、大切な方やペットを亡くされた方、育児や介護、自分の性格、不安障害、マインドフルネス瞑想を試されてみたい方はお気軽にご相談ください。お待ちしております。

※ビデオ相談でお顔を見られたくない場合、カメラをオフにして相談することも可能です。
もっと見る
資格・経歴
看護師として臨床(外科/精神科)・精神看護教育・精神障害者福祉等に28年間従事。その後、公認心理師としてスクールカウンセラー・処遇カウンセラー(矯正教育)を2年間経験。様々な年代の職場や家庭での人間関係、育児相談(特に発達障害)、自分の病いや性格、怒りや不安への対処等の相談を実施。平成28年からは、ストレス対処法としてマインドフルネス瞑想の指導も行っている。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
ビデオ/電話相談を申し込む
ビデオ・電話相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20257
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日付が選択されていません。
相談した方の感想
ビデオカウンセリング
いつも親身に聞いてくださり、ありがたいです。貴重なお話をありがとうございました。
ビデオカウンセリング
事実と思い込みの区別ができるように頑張ろうと思います。
仕事は相変わらず進まないけど、でも会社に頑張っていってます。
本当にありがとうございました。