>
  1. 貝沼 希和

貝沼 希和

かいぬま きわ
女性
公認心理師・社会福祉士
メッセージ
ビデオ
対面(-
明日11:00〜 相談可能
紹介文
メンタルクリニックでカウンセリングを行い、自己理解や生きにくさ、発達障害のある子どもを持つ親の相談、不登校、うつ、親子関係などの相談を得意とされているカウンセラーさんです。英語でのカウンセリングも可能で、大学でのキャリアカウンセリングなどの経験もお持ちです。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。公認心理師の貝沼希和と申します。
現在愛知県にあるメンタルクリニックで患者様にカウンセリングを行っています。

ここまで来られたあなたは今とてもしんどい気持ちでいると思います。苦しい気持ちをどうすればいいか分からず、暗いトンネルの中をさまよっている感じでしょうか。
一人でずっと考えているのは苦しいですよね。
ずっと後ろ向きの考えや気持ちを持ち続けることは心も身体もしんどくなってしまうと思います。

私はあなたの話をなんの偏見も持たず、決して批判せず受け止めます。
まず誰かに話すことで少し楽になってみませんか。

これまでクリニックでカウンセリングを行った患者さんから「気持ちをすごく分かってくれる」「話しやすい」「的確な言葉をくれる」というお話を頂いてきました。
過去には発達障害のある子どものコミュニケーションサポートや、大学でのキャリアカウンセリング、政府の行う国際交流事業で日本や海外の青年にカウンセリングを行ってきました。英語でのカウンセリングも行っています。
どんな状況の人でも話しやすい。「あぁなんか話せる」と思ってもらえる場づくりをしています。

お一人お一人苦しみは違うと思います。私はクライアント様それぞれの気持にそっと寄り添って暗いトンネルに光を見つけられるようなサポートをします。
話しているうちになぜだか気持ちがすっきりしてきた。という感覚を感じて頂けると思います。
少しでも楽になりたい方ぜひお話を聞かせてください。お待ちしています。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
発達障害のある子どもの指導員、国際大学でのキャリアコンサルタントを経験後、愛知県にあるメンタルクリニックでカウンセラーとして勤務。同時に内閣府が主催する国際交流事業にて日本及び海外青年に英語でのカウンセリングを行っている。

<保有資格>
公認心理師、社会福祉士、保育士
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
ビデオ相談を申し込む
ビデオ相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20251
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日付が選択されていません。
相談した方の感想
ビデオカウンセリング
カウンセリングを受ける前は1人で悩んでてすごく苦しかったけど、貝沼 希和さんと話してからは自分の中のごちゃごちゃした色んな感情を整理することができて、カウンセリングの後はとても心が軽くなりました。本当の自分の感情を深く考えて理解することで前を向いていこうという気持ちになりました。カウンセリングを受けて本当に良かったです。とても助かったのでまた予約をしました。これからも自分の心のメンテナンスのために定期的に利用します。本当にありがとうございます。
ビデオカウンセリング
貝沼先生はとても優しく丁寧に話しやすい雰囲気を作ってくださいました。
話す内容も順序もよくまとまっておらず、情けなくストレートに話しにくい内容であったにもかかわらずひとつひとつ丁寧に確認しながらお話を聴いていただきました。また解決に向けてとりあえず、今できる方向性を示していただき自分から道を切り拓くべく動いてみようと思うようになりました。
初めは相談しようかどうしようか迷いましたが貝沼先生に相談してみて本当に良かったです。ありがとうございました。今後また相談させていただくことがあると思いますがよろしくお願いします。