心療内科は、厳密にはおもにストレスが原因で身体に症状が現れる心身症を専門的に扱う診療科ですが、精神科で扱うような抑うつ(気分の落ち込み)や不安などの心の不調(精神疾患)についてもおおよそ対象としていることがほとんどで、「心療内科・精神科」と表記しているところも多いです。
このような多くの心身症や精神疾患等では、薬の処方だけでなく、カウンセリングや心理療法が治療や再発予防に効果的と考えられています。医師は薬の処方や生活上のアドバイス(および場合によっては精神療法)を行いますが、心療内科の診察の時間は限られているため、時間をかけて行う必要のあるカウンセリングや心理療法は、心療内科に併設されたカウンセリングルームで、臨床心理士や公認心理師、精神保健福祉士などのカウンセラーが行うことが多くなります。
ストレスで頭痛や腹痛、めまい、動悸、不眠、食欲不振などの身体症状を抱えやすい方だけでなく、抑うつ(気分の落ち込み)や不安などのメンタルヘルスの問題を抱えている方、心療内科で診てもらうのを迷っている方にもおすすめです。