内野 絵津子
(うちの えつこ)女性/東京都
公認心理師・キャリアコンサルタント
本日16:00〜 相談可能
紹介文
企業内のキャリア相談室でキャリアカウンセラーとして、職場の悩みや転職の相談だけでなく家族関係などの幅広い相談を受けてこられたカウンセラーさんです。仕事関係、人間関係、セカンドキャリア(定年後の生き方)などの相談を得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
25年間化学メーカーでの勤務経験があり、人事と法人営業に従事してきました。企業内でのキャリア相談室を設立したメンバーとして、自身も10年間キャリアカウンセラーとしての相談実績があります。
企業でのカウンセラー経験から、お仕事や生き方に関する相談を多く受けてきました。
具体的には、定期的にご自身のキャリアを振り返り、次を考える場としてご活用される方、職場関係にお悩みの方、ご家族との関係について話をされる方、病気や介護と仕事の両立に悩まれている方、昇進や転職、希望しない異動など人生の転機にどう対処するか考えたい方、上手く言語化できないがなんとなくモヤモヤを整理したい方、など、幅広い内容に寄り添ってきました。
相談スタイルは、最初に進め方のご要望をお聞きします。話をひたすら聞いて欲しい場合もあれば、考えを整理したい方、具体的なアドバイスを望まれる方など、ご相談者が希望される進め方に沿ってお話を伺うことにより、終わった時に何かを持ち帰っていただくことを目指しています。
人生には辛い事も多々あります。自身も数多くの壁にぶつかってきましたが、常に立ち向かう必要はなく、休んだり、違う道を行ったり、誰かに助けてもらったり、今、このときに必要な道を一緒に考えるお手伝いをさせてください。
国家資格キャリアコンサルタントに加え、国家資格公認心理師、FP2級、介護資格、両立支援コーディネーター等の資格を持ち、企業での採用や研修講師の経験もあります。
得意としているのは、お仕事や人間関係、お金、ご病気や介護など、日頃不安に思っていることを整理し、気持ちを楽にするお手伝いをすることです。
自身が6年前に大病宣告を受けたことがあり、人生と仕事の両立支援にも取り組んでいきたいと考えています。
特に、職場やご家族に弱みを見せることが出来ていない方、中立的な立場の人と話してみたい方、今自信をなくしているという方、是非お気軽に一度ご利用してみてください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
25年間化学メーカーでの勤務経験があり、人事と法人営業に従事。10年前に企業内でキャリア相談室を設立して、自身もキャリアカウンセラーとして相談員を行っている。