※このプログラムは、eラーニング動画のみのプログラムとなり、カウンセリングは付属しません。お申し込み後に、eラーニング視聴用のURLをご連絡します。動画の視聴可能期限は、購入日から365日となります。
※メッセージ1往復については、動画・使用教材に関するご質問や、今後の個別相談を行いたい場合の日程調整等に利用できる事務連絡用のサービスとなります。メッセージ機能は1ヶ月程度でクローズさせていただきます。
乳児期には離乳食講座や健診などがありますが、子どもが3歳以上になるとなかなか気軽に子育てについて学ぶ場がありません。
けれど子どもの自我の発達に伴い、子育ての難しさを感じ始めるのはその頃からではないでしょうか。
当プログラムは、叱るのでも、褒めるのでもなく、子どもの生きる力を育みたい方にむけたeラーニングの講座です。アドラー心理学をベースに脳科学や子どもの発達を踏まえたレクチャーとワークを用いて、実生活への定着を目指します。
子育てにおけるマインドセット・子どもの発達・コミュニケーション方法を学び、ワークを通して実生活での育児への活かし方を習得できます。
長期的な視点で子どもの成長について考え、対等な関係性・確固たる信頼関係を築くことが可能です。
当講座の紹介動画を公開していますので、ご覧いただき、ご検討ください。
●3歳以上のお子さんをお持ちの方
●子どもにイライラしてしまう方
●子どもとのしつけ・接し方に悩んでいる方
●子どものイヤイヤ期・登校しぶり・不登校に悩んでいる方
●子どもの反抗期に戸惑っている/今後来るであろう反抗期が不安な方
●自身の親や配偶者との子育て方針の違いに悩んでいる方
●アドラー心理学に興味がある方
当プログラム内で閲覧できる動画は、以下の構成となっています。(各レッスン1時間前後、合計6時間程度)
お申し込みいただき、レッスン1から順番に動画をご覧いただきます。
このプログラムは実践を前提としているため、実践に役立つワークシートや振り返りシートをご用意しています。1レッスン視聴毎にぜひワークに取り組んでみてください。
なお、カウンセリング付きのプランもございます。
・動画視聴可能な環境であることをご確認の上、お申し込みください。
・このプログラムは、eラーニング動画のみのプログラムとなり、カウンセリングは付属しません。お申し込み後に、eラーニング視聴用のURLをご連絡します。動画の視聴可能期限は、購入日から365日となります。
・メッセージ1往復については、動画・使用教材に関するご質問や、今後の個別相談を行いたい場合の日程調整等に利用できる事務連絡用のサービスとなります。メッセージ機能は1ヶ月程度でクローズさせていただきます。
・当プログラムは実践を重視しています。実践では、言葉でのコミュニケーションが必要な場面も多いため、3歳以上のお子様を主な対象と考えています。けれど、eラーニングでは配偶者・パートナーや親との関係にも使える考え方やコミュニケーション方法をお伝えするので、アドラー心理学にご興味がある方もぜひご覧ください。