紹介文
電話相談やSNS相談を実施されてきた経験や、精神障害を抱える方を対象としたグループホームの管理者としての相談支援経験をお持ちのカウンセラーさんです。幅広い内容の悩み相談に対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。精神保健福祉士の あぶらや ひろき と申します。
ご相談はどのような内容でも大丈夫です。「他人からしたら些細なことだろう」と思っていることでも「今まで誰にも話したことがない」ことでも、一緒になって、一生懸命に悩みます。
こちらから安易な助言をしたり、あなた様にあるべき姿を押し付けたりすることは一切ありません。また、一回の相談の中で無理に答えをみつけなくても大丈夫です。何度でもお話をお伺いいたします。
現代社会は、大変めまぐるしいものです。とてつもない情報量の中で、どれが自分にとって良いものか、正しいものかわからないまま、大事な選択を何度も急かされます。
おひとりで全てに答えを出していくには難しすぎますし、考えがぐるぐるとしてしまうこともあるでしょう。
もちろん、身近な方とじっくり相談できればよいのですが、お互いに状況や立場があり、十分に時間が取れなかったり、納得のいく結論が得られないこともあるかと思います。
「そもそも相談できる人なんていない」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような時に、もしよければ私へご相談ください。
※ ビデオ相談について、相談者様のカメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
精神保健福祉士資格取得後、都内の精神科病院にて精神科デイケア所属の相談員として勤務。在職中に電話・SNS相談員としての勤務を開始し、幅広い相談を受ける。その後、都内の精神障害対象のグループホームにて管理者として勤務し、対面での相談支援経験を積む。