紹介文
放課後等デイサービスにて、発達に悩みを抱える子どもや保護者の相談支援を行われているカウンセラーさんです。児童分野・育児、発達障害、不登校などの相談に対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
初めまして! カウンセラーの塩見と申します。 普段は放課後等デイサービスで働いており、発達にお悩みを抱えたお子様への支援や、保護者への相談支援を行っております。
突然ですが、お子様の特性との向き合い方について、お悩みではないでしょうか? 「読み書きが極端に苦手で宿題を嫌がる」「感覚過敏で服を着たがらない」「こだわりが強く、いつも同じものしか食べない」「コミュニケーションが苦手で、お友達とのトラブルが多い」…等々、お子様の数だけ様々なお困り感があるかと思います。 そうしたとき、「私の育て方が悪かったのかな…」「この子の障害特性を受け入れられない私が悪いんだ…」とご自身を責めてはいませんか?
日々の仕事や家事をこなしながら、お子様とも懸命に向き合おうとする保護者の皆様、本当にお疲れ様です。心から尊敬いたします。 これからは1人で悩むのではなく、私と一緒にお子様のことを考えていきませんか。
カウンセリングというと敷居が高いように感じるかもしれませんが、どうぞお気軽にお子様に関するお悩みについて教えていただければと思います。 また、お子様と直接お話することも可能です。不登校の小学生との相談支援も実績としてございます。 もちろん発達障害などの診断がついていないお子様についてもご相談可能です。
少しでも皆様の心の拠り所となれるよう、尽力してまいります。よろしくお願いいたします!
もっと見る
資格・経歴
四年制大学では心理学を選考。卒業後、放課後等デイサービス事業所にて社会福祉士として勤務。発達障害や困り感を抱えるお子様への直接的な支援や保護者への相談援助を行っている。