女性恐怖症は正式な診断名ではありませんが、日常生活に支障をきたすような場合は社交不安障害に当てはまることがあります。
社交不安障害は、人前での行動などに恐怖を抱き、そのような状況を回避するようになる症状が見られます。異性との会話や食事等に限定した緊張などの症状があらわれる人もいます。
上記の診断に当てはまらない場合でも、過去のつらい体験や環境などにより、女性への恐怖を抱える人もいます。例えば、過去の女性からのいじめや虐待、恋愛関係における暴言・暴力、ハラスメントなどが挙げられます。場合により、PTSDの診断がつく可能性があります。
また、男性以外のセクシュアリティの(女性を含む)方が女性に対して恐怖や不安を抱える場合もあります。
・女性への恐怖を軽減したい
・異性への緊張や女性嫌悪を克服したい
このようなことでお悩みではないですか。過去の体験によって女性への恐怖を抱える人は、トラウマケアが有効になることがあります。過去のつらい体験に触れる場合があるため、カウンセラーと一緒に行うようにしましょう。
異性への緊張の克服には、自分の認知(考え方)や行動のパターンを把握したり見直したりする認知行動療法が役に立つかもしれません。恋愛での失敗体験などを背景としている場合には、カウンセリングで自分の気持ちを整理することも有効でしょう。女性への苦手意識を克服したいという方にもご相談いただけます。