セクハラとは、セクシャルハラスメントの略で、「職場において、労働者の意に反する性的な言動が行われ、それを拒否するなどの対応により解雇、降格、減給などの不利益を受けること」と厚生労働省により定義されています。もう少し分かりやすく言うと、会社の中の立場を利用して、性的な嫌がらせをすることです。
性的な嫌がらせとは、例えば、下品な言葉や下ネタを言う、体を触る、肉体関係を求めてくる、といったことが挙げられます。
しかし会社での立場を利用されているので、嫌がったり断ったりしたらお給料を減らされたり解雇されるのではないか、という不安や、今までお世話になった人だから断りづらい、会社での空気が悪くなったら居づらいから断れない、という具合に、なかなか断れずに悩む方は多いです。また、性的な嫌がらせということで、会社の人に相談したら変な噂を流されるのではないか、「あなたが誘うようなことをしたのではないか」と疑われないか、実はもう肉体関係があると勘違いされないか、などといったことが気になり、誰にも相談できない人は少なくありません。
・セクハラのストレスで職場に行くのがとても辛い
・セクハラを受けていて、そのことで悩むのに疲れた
このようなことでお悩みではないですか。
セクハラというのは、圧倒的にセクハラをする方が悪いにも関わらず、中には「セクハラをされる方にも非があったのではないか」「実は自分から誘うようなことをしたのでないか」と疑いをかけるような人も残念ながらいます。そんな風に噂されたら、会社に居づらくなってしまい、さらにストレスを抱えることになりますよね。そういった心配から、だれにも相談できずに一人で悩みを抱えている人も多いです。
もしだれにも相談できない、どうやった対処していけばいいか分からない、という方は、ぜひうららか相談室をご活用ください。カウンセラーが専門家の立場から相談に乗らせていただきます。