>
  1. 22ページ

ビデオカウンセリング対応のカウンセラー(22ページ)

様々な経歴を持つ全国のカウンセラーに、ビデオ(Zoom)で相談できます。
さいとう みか
キャリアコンサルタント
10年以上のカウンセリング経験があり、職場における不安や、キャリアの悩み、就職・転職の悩みに対応されているカウンセラーさんです。ストレングスコーチをされており、その人の隠れた魅力・強みを見つけることを得意とされています。また、留学や海外転職の支援経験もあるため、海外での生活や仕事の悩みをお持ちの方にもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
武田 一志
公認心理師・作業療法士
心理士・作業療法士として10年以上の経験があるカウンセラーさんです。不眠・過食行動に対するカウンセリングを中心に、恋愛・対人関係・夫婦関係・子育てなどのメンタルに関する相談のほか、フィットネスやダイエットなど体に関する相談も得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
松村 晶子
精神保健福祉士・社会福祉士
社会復帰施設で7年以上支援員として活動されてきたカウンセラーさんです。精神障害のある方のお悩みや、不安の傾聴・整理などを得意とされています。傾聴を大切にされており、言葉にできない不安や悩みを抱えている方でも安心して相談できます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
岡田 理津子
公認心理師・産業カウンセラー
夫婦・家族関係、自身の性格、恋愛、職場の悩みなど、様々な相談に対応されているカウンセラーです。心理学やコミュニケーションスキルなどの講師経験もお持ちです。言葉にならない不安をお持ちの方でも、気軽に相談していただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
かく さいこ
看護師・保健師
産業保健師・産業カウンセラーとして、働く人の健康支援やメンタルヘルスケアを実施されてきたカウンセラーさんです。発達障害や適応障害を抱える人の支援を行ってきた経験もお持ちです。職場の人間関係や家族・子育ての相談をされたい方、心身の不調に備えた予防的なカウンセリングを受けたいという方にもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
早坂 文彦
臨床心理士・公認心理師
マインドフルネスの考え方をベースにしたACTを活用し、うつ、不安、トラウマ、依存、人間関係の悩みなど、様々な相談を受けているカウンセラーさんです。心理相談室を主宰され、性格の悩み、いじめ、引きこもり、スマホ・ゲーム依存などの相談にも対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
比留間 彩香
精神保健福祉士・社会福祉士
地域活動支援センターや介護支援事務所で、障害を抱える方や要介護の方、当事者のご家族のサポートを行っているカウンセラーさんです。福祉サービスの制度や利用に関するご相談はもちろん、人間関係や気持ちの整理、誰かに話したいというご相談も気軽に受けていただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
行成 ひとみ
社会福祉士・介護福祉士
ご自身の経験から、家庭の問題、貧困、精神障害、アダルトチルドレンなど、様々な悩みをもつ人のサポートを行なっているカウンセラーさんです。福祉に携わってきた経験が長く、福祉サービスに関する相談はもちろん、家計の悩みや、子どもに対する金銭教育の相談も得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
おくだ ゆみこ
社会福祉士・精神保健福祉士
17年以上医療機関で活動され、障がい者制度、生活保護制度、依存症、認知症、介護等、多くのお悩みに応えてきたカウンセラーさんです。誰にも相談できず苦しさを抱えている方、ただ話を聞いてほしいという方も気軽に相談していただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
なかもり ゆうこ
臨床心理士・公認心理師
精神科クリニックでのカウンセリングやスクールカウンセラーの経験をお持ちで、HSPやアダルトチルドレン、機能不全家族など、幅広い問題に対応可能なカウンセラーさんです。不登校に関する保護者へのカウンセリングや、家族問題、不妊に関する相談などを得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
高橋 ゆうこ
臨床心理士・公認心理師
10年の心理臨床活動歴があり、小中高のスクールカウンセラーや、大学の学生相談室カウンセラーとして多くの当事者やそのご家族の相談に乗ってこられたカウンセラーさんです。発達の相談から対人関係・家族関係の相談、就職活動、自身の性格についてなど、幅広い相談内容に対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
塩﨑 真木
社会福祉士・保育士
児童相談員やスクールカウンセラーとして5年以上子どもと関わってきた経験があり、子育てや不登校、発達障がいに関する相談を多く受けられてきたカウンセラーさんです。親子間や家族間の関係支援、調整に関する相談も得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
原 涼香
臨床心理士
精神科クリニックにて、うつや不安、愛着の問題、発達障害などに関するカウンセリングや心理検査を実施されてきたカウンセラーさんです。がん専門病院での勤務経験もあり、がん患者やその家族を対象に支援も行っておられます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
かたおか ゆみ
看護師・保健師
企業の診療所で産業保健師として勤務し、会社の人間関係の悩みや労働環境の調整、休職者のフォローや復職支援を行なって来られたカウンセラーさんです。産業カウンセラーの資格をお持ちです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
北久保 菜月
理学療法士・公認心理師
理学療法士として、高齢者やご家族の心と体のお悩みに寄り添ってきたカウンセラーさんです。身体機能・認知機能低下に関する悩みや不安、家族間の問題、介護に関する相談などについて、心と体の両面からアドバイスをしていただけます。保育士経験もあり、育児中の方はもちろん、どんな方でもご相談いただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
丸田 英世
臨床心理士・公認心理師
心療内科などで、自分の性格についての悩みをはじめ、うつやストレス、トラウマ、不安・強迫・摂食といった問題に関わってこられたカウンセラーさんです。自己肯定感が低いと感じている方、自分に自信がないと感じている方にもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
兼坂 渉
社会福祉士・精神保健福祉士
心身面でお悩みを持つ方への相談や、就職支援に関するキャリアカウンセリングを10年以上実施されてきたカウンセラーさんです。大人の発達障害や、精神面や就職に関する漠然とした不安についても相談可能です。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
濱中 祐
精神保健福祉士・社会福祉士
こころの病に悩む方のカウンセリングやサポートを多く経験されてきたカウンセラーさんです。精神に障害がある方の就労や生活に関する相談をはじめ、仕事や生きづらさに関する相談も多く経験されています。発達障害に関する相談も可能です。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
山田 茉莉
精神保健福祉士
精神科病院やこども療育機関での相談を経験されてきたカウンセラーさんです。当事者のみでなく、ご家族やご両親など、不安を抱えている方も気軽に相談していただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
高橋 暁彦
臨床心理士・公認心理師
児童福祉・しょうがい・教育領域を中心に、15年以上にわたり、当事者(子ども・大人)やその保護者・関係者への支援およびカウンセリングを行われてきたカウンセラーさんです。うつや不安、学校や職場等での適応、育児や子育て、トラウマケア、しょうがい、犯罪行為・加害行為の抑止についての相談を得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
服部 じゅんこ
キャリアコンサルタント
総合商社・外資系メーカーでの勤務経験があり、就活・転職に関する相談や、女性のキャリア支援を行っているカウンセラーさんです。女性特有の妊活・出産・子育て・仕事との両立のお悩みについても相談可能です。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
飯田 さとみ
社会福祉士
公的機関で長年相談業務に携わり、様々な年代の方から相談を受けられてきたカウンセラーさんです。人間関係の悩みや、人生の転換期の相談を得意とされています。社会福祉についてもお詳しいので、制度面も含めた具体的なアドバイスが欲しい方にもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
岡部 茜
公認心理師・キャリアコンサルタント
明朗快活な雰囲気で、親身に相談を聞いてくださるカウンセラーさんです。仕事に関する悩みはもちろん、ボイストレーナーとしてもご活躍されているため、自分に自信がない方、明るくなりたいという方にもオススメです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
大野 莉理子
臨床心理士・公認心理師
働く人のメンタルヘルスに関する相談に乗ってこられた経験が長く、職場でのストレスや人間関係、休職・復職に関する相談を多く経験されているカウンセラーさんです。職場に関わらず、恋愛の悩みや、不安を誰かに聞いてほしいなど、どんな悩みでも気負わず相談していただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
鈴木 聡子
キャリアコンサルタント・産業カウンセラー
モラハラ・パワハラ・セクハラなど、ハラスメントの相談を18年以上受けられているカウンセラーさんです。ハラスメントの専門資格をお持ちのため、法律・制度面からのアドバイスもしていただけます。職場の人間関係や、休職・復職に関するお悩みをお持ちの方にもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
東海林 則子
臨床心理士・社会福祉士
教育の分野や社会福祉の現場に長く携わり、幼児から社会人まで幅広い年齢の方と関わってきた経験を持つカウンセラーさんです。スクールカウンセラーとしても活動しているため、子どもの不登校や発達の心配をされている親御さんにもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
山岸 寛子
社会福祉士
精神・身体障害を持つ方の就労サポートを行ってきた経験があり、福祉に関する知識の豊富なカウンセラーさんです。相談者と同じ目線に立って悩みや不安を共有し、一緒に解決策を模索して行ってくれます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
銀林 優美
看護師
精神科看護師として、500組以上の親子をサポートしてこられたカウンセラーさんです。子育てや仕事の悩みについてのコーチングも行なっており、自分らしく生きたいと思っている方、ゆっくり話を聞いてほしいと思っている方にもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
上田 瑞穂
臨床心理士・公認心理師
療育施設等にて、子どもの発達支援・学習支援や、保護者の相談・ペアレントトレーニングなどに携わってこられたカウンセラーさんです。発達障害、子育て、進学、メンタルヘルス、ストレスマネジメント、大学生活の悩みの相談などに対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
金子 美幸
看護師
総合病院の看護師として6年の勤務経験があり、現在は婦人クリニックでメンタルヘルスのカウンセリングに従事されているカウンセラーさんです。HSPや大人の発達障害、性の悩みに関する相談を得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
日付から探す(当日予約可)
カウンセラー選びに迷われている方へ
メッセージカウンセリングのカウンセラーお任せコース(3回コース)を試してみませんか?
悩みの分野やカウンセリングへのご要望をお聞きし、あなたにおすすめのカウンセラーをスタッフがマッチングさせていただきます。
詳細はこちら
※うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。
また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。
うららか相談室を初めて利用される方へ
満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、
ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。

ご利用の流れ

STEP1
相談したいカウンセラーを選びます
STEP2
日程を選び、申し込みます
STEP3
当日、リンクをクリックして開始します

カウンセリングプログラム

カウンセラーの専門分野に特化したオリジナルの心理カウンセリングが受けられます。
すべてのプログラムをみる

よくある質問

ビデオ相談はどのように行われますか?
うららか相談室のビデオ相談では、Zoomを利用してカウンセリングを行います。Zoomは、スマホ・パソコンをお持ちの方なら誰でも簡単に、無料で利用できるビデオ会議ツールです。
Zoomへのログイン・会員登録は必要なく、Zoomの利用が初めての方でも受けることができます。
うまく話せる自信がないのですが大丈夫でしょうか?
はい。うまく話せなかったり、言葉に詰まってしまうという方でも大丈夫です。漠然とした悩みや、まとまっていない相談でも、プロのカウンセラーがしっかりと傾聴・適切にヒアリングを行わせていただきます。
画面をオフにして相談しても大丈夫ですか?
画面をオフにして相談が可能かどうかについては、カウンセラーにより異なります。
カウンセラーページの「カウンセラーからのメッセージ」内に記載がありますので、ご確認のうえ、お申し込みください。
どんな悩みを相談することができますか?
誰にも話せない悩みから、些細な悩み、自己成長のための心理カウンセリングなど、なんでも相談していただけます。カウンセラーが親身になって相談に乗りますので、安心してご相談ください。
夫婦二人で一緒に相談を受けることはできますか?
夫婦カウンセリング対応のカウンセラーであれば、夫婦お二人で受けていただけます。事前にメッセージにて、お二人で受けることをカウンセラーにお伝えいただけると、スムーズなカウンセリングが受けられます。
今すぐ相談したいのですが対応可能なカウンセラーはいますか?
うららか相談室には、当日対応可能なカウンセラーもたくさん登録しています。本日相談可能なカウンセラーはこちらをご確認ください。
すべての質問をみる
うららか相談室のオンラインカウンセリング

選ばれる3つの理由

日本最大のオンラインカウンセリングサービス(※1)
うららか相談室には、全国から集まった様々な経歴を持つカウンセラーが750名以上、心理資格の中で専門性が高い「臨床心理士」「公認心理師」は、515名以上が登録しており、どちらも国内最大数を誇ります。ご自身の悩みに合ったカウンセラーや、相性の合うカウンセラーを探すのにも最適なサービスとなっており、当日予約が可能なカウンセラーや土日・夜間・深夜でも相談可能なカウンセラーもたくさんいます。ぜひ気軽にご相談ください。
カウンセラーの信頼性の担保
うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴書・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。「カウンセリングが初めて」という方でも、安心してご利用いただけます。
利用者満足度93
うららか相談室では、誰もが気軽に相談できるよう、様々な相談方法や、検索機能を用意。また、相談者さまが安心して利用できるサービス作りや運営を行なっています。実際にうららか相談室を利用された方へのアンケート調査では、93%の人がうららか相談室をおすすめしたい・または継続して利用したいと回答しています。(※2)
ご利用者さまの感想はこちら
※1 オンラインカウンセリングを主軸とするサービスの登録カウンセラー数の公開数値を比較(2025年7月1日時点、自社調べ)
※2 2024年1月のご利用者アンケートの回答結果