>
  1. 内観・カウンセリング

内観・カウンセリング

このキーワードがついたカウンセラーにビデオ、電話、メール・メッセージ、対面で相談することができます

内観とは

内観(内観療法)とは、自分の家族や関わりが深かった人との関係(してもらったこと、して返したこと、迷惑をかけたこと)を、3~5年ごとの思い出に分けて省みる営みを集中的に行うことで、対人関係の改善や精神的な安定に効果があると考えられている、日本固有の心理療法です。

多くの場合は、内観研修所での1週間の宿泊の中で、和室を屏風やふすまで区切った空間にこもって内観を実施し、1~2時間ごとにカウンセラーとの数分の面接を行う集中内観を指します。

うららか相談室では、集中内観の実施は行なっておりませんが、日常で行う内観(日常内観)を行なっている方のサポートや、内観療法に興味がある方の相談などにご利用いただけます。

内観 対応のカウンセラー

19
ご利用者さまの93%が継続的にうららか相談室を利用したいと回答しています。(※1)
(※1)2023年2月のご利用者アンケートの回答結果
石堂 達也
臨床心理士
対人関係・親子関係・職場のストレス・発達障害・愛着障害・不登校・ゲーム依存などの相談を得意とされているカウンセラーさんです。企業カウンセラー・スクールカウンセラーなど様々な経験をお持ちで、現在は年間1500件以上の相談を受けられています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日18:30〜 相談可能
さはら かおる
介護福祉士
病院・介護施設等において約20年間介護実務や管理職を経験し、介護講師・教員として約10年間学校法人に勤務されてきたカウンセラーさんです。仕事・就職・キャリアプランや介護関係全般、看取り・グリーフケア、恋愛、人間関係、学生生活、不登校・引きこもり等の相談を得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日20:00〜 相談可能
田近 裕花
臨床心理士・産業カウンセラー
精神科クリニックにて、思春期から働く世代の男女まで、幅広い年齢層へのカウンセリングを行なっているカウンセラーさんです。適応障害、うつ病、不安症、PTSDなどのこころの不調に関する悩みから、人間関係、家族関係、仕事の悩み、大人の発達障害、死別の悩みまで、様々なお悩みを相談していただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日19:00〜 相談可能
橋本 典子
キャリアコンサルタント
企業で3年、大学で12年カウンセラーとして勤務され、就職・転職の悩みや、子育てと仕事の両立に関する相談を多く経験されてきたカウンセラーさんです。発達障害を抱えるお子様についての育児相談も得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日19:30〜 相談可能
鎌谷 紗知子
キャリアコンサルタント・産業カウンセラー
自治体やメンタルクリニックで、キャリア・生き方の相談や、不安、発達障害、人間関係の相談など、幅広いカウンセリングを行われているカウンセラーさんです。人事総務責任者を20年以上経験されており、仕事、生きづらさ、定年退職後の人生相談にも対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日10:00〜 相談可能
中村 紫乃
臨床心理士・公認心理師
不登校・ひきこもりの子どもを持つ家庭の支援に長く携わってきたカウンセラーさんです。フリースクールを経営されており、児童相談所での相談経験や、スクールカウンセラーとしての経験もお持ちです。自身の性格や人間関係の悩みにも対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日9:00〜 相談可能
近藤 潤子
保育士・幼稚園教諭
心理カウンセラーとして、子育てや不登校、親子関係、人間関係など、様々な相談を受けて来られたカウンセラーさんです。私設カウンセリングルームを開業し、心理カウンセリングの他に心理学講座の講師を務めるなど、地域に根ざした活動をされています。HSPやHSC、大人の発達障害についての相談も可能です。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日14:00〜 相談可能
舟橋 正枝
公認心理師・産業カウンセラー
職場の問題や、コミュニケーション・自己表現についての悩みなど、15年以上に渡り関わってこられたカウンセラーさんです。ハラスメント防止コンサルタントの資格もお持ちで、パワハラに悩む方、職場復帰を考えている方におすすめです。また、自分の主張を上手に伝えるための、アサーショントレーニングについての相談も可能です。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
3/30 19:00〜 相談可能
山下 ちえ子
臨床心理士・公認心理師
病院や心理クリニックなどで25年に渡り様々なご相談を受けられてきたカウンセラーさんです。親子関係のトラウマや子育て、人間関係、キャリアのお悩みをはじめ、国際カップルや異文化問題、留学や移住のお悩みにも対応されています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
4/8 16:00〜 相談可能
川上 尚子
精神保健福祉士・社会福祉士
精神科病院の医療福祉相談室にて13年間勤務され、患者とご家族の相談や心理療法プログラムなどに携わってこられたカウンセラーさんです。メンタルヘルス、子育て、妊娠・出産、DVなどの相談を得意とされ、行政機関の子育て支援部門での勤務経験もお持ちです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
4/10 9:00〜 相談可能
奥山 房枝
臨床心理士・公認心理師
心療内科などで10年以上の経験があるカウンセラーさんです。家族関係や人間関係の悩み、会社でのストレス、不安が強い方へのカウンセリングを得意とされています。小・中学校での児童の相談経験もあり、発達障害や不登校についての相談も可能です。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
3/30 9:30〜 相談可能
本多 牧
看護師
看護師を20年以上経験され、4000人以上の患者やご家族と関わってきた経験を持つカウンセラーさんです。ご自身のトラウマを克服された経験を持ち、心理学の知識もお持ちのため、気軽なお悩みはもちろん、夫婦関係で悩んでいる方、対人関係で悩んでいる方にもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
本日23:30〜 相談可能
田中 智子
公認心理師・社会福祉士
ケースワーカーとして母子家庭、精神疾患を抱える方の相談支援や、高齢者とその家族に対する介護保険などの相談支援に従事されてきたカウンセラーさんです。家族関係の再構築、引きこもり、障害者福祉、社会資源の活用方法等の相談も得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
明日21:00〜 相談可能
内田 杏奈
保育士
子育て支援センターや教育委員会での教育相談・適応指導教室にて、不登校・発達障害など、様々な児童分野の相談に乗ってこられたカウンセラーさんです。現在は子育てをしながら保育士としても活動されており、子育てで孤独を感じている方、育児に悩んでいる方にもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
3/31 22:30〜 相談可能
野田 乃莉子
公認心理師・看護師
看護師や、学校の保健室の先生として、20年以上、子育てや家族・夫婦関係、恋愛、職場の人間関係などの様々な相談を経験されてきたカウンセラーさんです。発達障害や親子関係、不登校、離婚の悩み、健康、ダイエットについての相談も得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
4/3 10:00〜 相談可能
杉浦 純子
精神保健福祉士・社会福祉士
総合病院の医療ソーシャルワーカーとして、家族内の不和などの問題や、子育て、子どもの発達障害、病気との向き合い方、病気の家族への接し方、介護福祉など、幅広い相談に対応されてきたカウンセラーさんです。児童相談所での勤務経験もお持ちで、ひとり親家庭の相談なども得意とされています。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
楠原 れい
臨床心理士・公認心理師
クリニックや小中学校などで、5000件近くの相談を受けられてきたカウンセラーさんです。自己理解、母子関係、子ども、学校の悩み、DV相談などを得意とされ、LGBTの方の相談や、人に言えないような相談事も気軽に相談していただけます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
森藤 一哉
公認心理師・精神保健福祉士
子どもの発達問題、アダルトチルドレン、成人期におけるメンタルヘルス、精神疾患、高齢期における認知症についての相談を得意とされているカウンセラーさんです。精神科病院などでの勤務経験があり、福祉制度を利用した環境調整や心理学的アプローチなど、様々な手法で多くの方の生活再建に携わっておられます。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
岡本 正恵
理学療法士
公的機関で20年以上、心身の苦しみや悩み相談に対応されてきたカウンセラーさんです。病院に行っても真剣に話を聞いてもらえないと感じている方、人間関係にお悩みの方にもおすすめです。
メッセージ
ビデオ
電話
対面
カウンセラー選びに迷われている方へ
メッセージカウンセリングのカウンセラーお任せコース(3回コース)を試してみませんか?
悩みの分野やカウンセリングへのご要望をお聞きし、あなたにおすすめのカウンセラーをスタッフがマッチングさせていただきます。
詳細はこちら
※うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。
また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。
うららか相談室を初めて利用される方へ
満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、
ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。

ご利用の流れ

ビデオ/電話は5,280円(税込)、メッセージは3,960円(税込)〜受けられます
STEP1
カウンセラーを探す
相談内容や相談方法から、
相談してみたいカウンセラーを探します。
STEP2
申し込む
カウンセラーページから、コースや日程を選んで、申し込みます。
(クレジットカード・コンビニ決済・銀行振込に対応)
STEP3
カウンセリングを受ける
リラックスできる環境でカウンセリングをお受けください。
うららか相談室のオンラインカウンセリング

選ばれる3つの理由

日本最大のオンラインカウンセリングサービス(※1)
うららか相談室には、全国から集まった様々な経歴を持つカウンセラーが400名以上登録しています。また、心理資格の中で専門性が高い「臨床心理士」「公認心理師」は、240名以上が登録しており、どちらも国内最大数を誇ります。当日予約が可能なカウンセラーもたくさんおりますので、ぜひ気軽にご相談ください。
カウンセラーの信頼性の担保
うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴書・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。「カウンセリングが初めて」という方でも、安心してご利用いただけます。
利用者満足度93
うららか相談室では、誰もが気軽に相談できるよう、様々な相談方法や、検索機能を用意。また、相談者さまが安心して利用できるサービス作りや運営を行なっています。実際にうららか相談室を利用された方へのアンケート調査では、93%の人がうららか相談室をおすすめしたい・または継続して利用したいと回答しています。(※2)
ご利用者さまの感想はこちら
※1 オンラインカウンセリングを主軸とするサービスの登録カウンセラー数の公開数値を比較(2023年3月1日時点、自社調べ)
※2 2023年2月のご利用者アンケートの回答結果