>
  1. 宮本 直樹

宮本 直樹

みやもと なおき
男性
公認心理師
メッセージ
ビデオ
対面(-
12/1 12:00〜 相談可能
紹介文
家庭裁判所の調査官として、離婚や面会交流などの家庭・夫婦関係の問題や、非行少年とその保護者の支援経験をお持ちのカウンセラーさんです。夫婦・親子関係、育児、メンタルヘルス、職場の人間関係、恋愛など、幅広い相談に対応可能で、現在は様々な企業内のコミュニケーションの改善支援を行われています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。公認心理師の宮本直樹です。

私は大学卒業後、家庭裁判所調査官として全国各地で勤務し、多くの非行少年や夫婦間紛争の当事者の方々とお話をして、問題解決に向けたご支援を行ってきました。2022年より組織人事コンサルタントに転身し、あらゆる組織人が孤独を抱えず活躍できる社会をつくるべく、主に職場内コミュニケーションの改善に取り組んでいます。

家庭裁判所調査官時代、人々の抱える問題の奥底には共通して存在するものがあることに気づきました。それは自分を分かってもらえない寂しさ、孤独です。非行少年の多くは、両親や教師、友人らに受け入れてもらえなかった悲しみを口にします。家庭内紛争中のご夫婦の多くは、パートナーからの思いやりに欠けた言動への深い傷つきを吐露します。

そうした方々とお話させていただくにあたり、私が最も重視してきた姿勢が傾聴です。傾聴とは、ただ黙ってお話を聴くことではありません。お相手のありのままの世界が理解できるよう質問したり、気づいたことをフィードバックしたりするプロセスを含みます。「分かったフリをしない」「分かるまで徹底的に聴く」が私のモットーです。そうすることで、人はようやく孤独を脱し、変わるために一歩踏み出す勇気を持てるのだと思います。

夫婦関係、育児、職場の人間関係、恋愛など、どんなテーマでも構いません。お一人で抱え込まず、あなたのお悩みを教えてください。一人きりではないと思えることが幸せに向けた第一歩です。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
家庭裁判所調査官として、離婚や面会交流といった家庭内紛争の当事者、非行少年及びその保護者との面談業務に従事。現在は、組織人事コンサルタントに転身し、様々な企業における人間関係の問題解決支援を行っています。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 4,200円(税込 4,620円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日()を除きます。
ビデオ相談を申し込む
ビデオ相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
202311
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このカウンセラーは翌月以降の予約が可能です。
翌月の日時を表示する >
日付が選択されていません。
相談した方の感想
ビデオカウンセリング
短い時間だった上に、緊張してしどろもどろになっていたにも関わらず、旦那のことを私以上に理解していただき、そこから今後のアドバイスもしていただきました。これからはもっと自分のことも考えて生活していこうと思います。ありがとうございました。また何かあれば相談させていただきたいです。
ビデオカウンセリング
宮本先生は私の気持ちを心から理解しようとして下さっている姿勢に感銘を受けました。自分を責めることが多く、ネガティブに考えてしまう私に、温かいお言葉をかけて下さり、励まして下さり、涙が出るほど嬉しかったです。ご自身の体験談なども交えて下さり、より親身になってくださっているのが伝わりました。
言葉選びにも気を遣って下さり、感謝申し上げます。相談内容がセンシティブで、途中で泣いてしまったので、気分を害されてしまっていたら、本当に申し訳ございませんでした。また私自身が別のカウンセラーとのカウンセリングの経験があったことから、ちょっと困惑させてしまったのではないかと心配しております。
宮本先生は、今後も引き続きお願いしたいです。よろしくお願いいたします。