自己受容とは、ありのままの自分の現状を受け入れることをいいます。特に、長所や得意なことだけでなく短所や苦手なことを受け入れることで、精神的な安定や心の成長、悩みの解決のための一歩に繋がると考えられています。
自分の短所や苦手なことからは目を背けたくなるもので、悩みや問題を抱えていても、自分としっかり向き合えていないため、問題の解決に至らないことが少なくありません。
また、自己受容できないことにより、否定的な考え方やひねくれたコンプレックス、生きづらさを抱えたり、抑うつなどの精神的な症状が表出する場合もあります。
・自己受容を高めることができない
・自分を受け入れる感覚がわからない
このようなことでお悩みではないですか。
カウンセリングでは、カウンセラーとの対話を通じて、自分の内面や考え方を言葉にして話したり、過去の否定的な経験を捉えなおすことで、自己受容ができるようになると考えられています。
自己受容ができると、「ありのままの自分には無条件で価値がある」と感じられる自己肯定感を高めることにつながります。
自己受容が難しい、自分を受け入れられないという方はぜひ、うららか相談室のカウンセリングを活用してみてください。