森本 裕之
(もりもと ひろゆき)男性
臨床心理士・公認心理師
紹介文
精神科や企業、公的機関などで20年以上のカウンセリング経験があるカウンセラーさんです。ストレスやうつ、恋愛、依存、トラウマ、仕事に関する相談等に対応されています。小中学校のスクールカウンセラーやひきこもり相談経験もお持ちで、不登校や子育て、家族関係などの相談も得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。
人間生きていると悩みや問題はつきものだと思います。
問題を一人で抱え込んでしまうのではなく、専門家に話をすることで、何かが変わり一歩前へ進む勇気が湧いてくることもあります。
私は常に相談者の気持ちに寄り添い、誠実で丁寧なカウンセリングを心がけています。
医療機関や教育機関などの臨床現場での20年以上にわたる多数のカウンセリング経験を活かしつつ、少しでも相談者様の支えになれればと考えています。
リラクゼーションやマインドフルネスを取り入れたカウンセリングも行っており、日々のストレスに負けないより健康的な生活の提案も行っています。
ご相談内容は、どんなご相談でも大丈夫です。
「こんなくだらないことを相談してもいいのだろうか?」などの心配はご無用です。
「とりあえず、モヤモヤするので誰かに話を聞いてほしい。」愚痴を吐き出しましょう。
「何に悩んでいるのか、自分でも分からない。」こころと頭の中を、一緒に整理しましょう。
「なんとなく漠然と不安で・・・。」一緒に、不安解消へ向けたお手伝いをします。
「なぜか気分が沈みがちでつらい・・・。」少しでも気持ちがラクになるよう支援します。
いじめ、不登校、ひきこもり、子育て、毒親、仕事、ストレス、自己実現。
恋愛、依存、不安、うつ、イライラ、トラウマ・・・。
どんなことでも、ぜひ、お気軽にご相談ください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
医療機関(精神科)で臨床心理士として勤務。その後、企業や公的機関にてストレスやうつ、仕事に関するカウンセリングを経験。小中学校でのスクールカウンセラーやひきこもり相談を経て、現在は教育関連施設にて不登校や子育てなどの相談を行っている。