先生、その節はありがとうございました。私のもやもやの扱い方がわかったような気がしました。ボランティアなど熱心で入れ込むタチだったので自分は「感受性が強い」と思っていましたが、入れ込むのと冷ややかなのとのバランスのとり方が下手なんだなと思いました。そういう性質であることを念頭に置きながら人と接していきたいと思いました。少し前向きになれました。また後ろ向きになったときはよろしくお願いいたします。
これまでの苦悩を受け止めてもらえて、「もう頑張らなくていいよ」という、ずっと誰かに言ってほしかった言葉をもらえて、カウンセリング後は安心して眠ることができました。一つのことがダメだったら人生終わりだ、と考えてしまうこともお互いに共有できて、一人じゃないんだと思うこともできました。本当にありがとうございます。
ひご先生
ありがとうございました。
飲酒のテーマは、時々出てきますので、自分にとって要注意テーマであることを
改めて自覚しました。
何よりも、他のことを頑張っているのに、もったいないですよね。
双極性障害とまぜこぜにして考えない方がよいこともよくわかりましたので
気を付けます。
あとは、だんだん仕事量が増えてきているので、(といっても大した量ではないですが)
うまく取り組んでいきたいです。
感謝いたします。
今回はありがとうございました!
お話を聞いていただいたおかげで、自分が気付かないふりをしていた悩みを自覚するきっかけになりました。休職にも踏み切れてひとまず生活がしやすくなりました。
村山様、昨日はありがとうございました。悩みがはっきりせず、まとまりのない話だったかと思うのですが、じっくり聞いてくださり、的確なご質問とアドバイスで助かりました。今日は仕事も上司ともいつも通りの対応が出来ました。昨日のセッションがなかったら、まだモヤモヤしていたかと思います。本当にありがとうございました。
カウンセリングというものはハードルが高いイメージでした。こんなこと聞いていいのかなど、不安に思っていましたが、拙い話にも真剣に耳を傾けてくださり、こちらの思いを大切にしたアドバイスをいただきました。自分にとって、安心できる時間となりました。
ありがとうございました。論理的に対応してくださり、また、こちらの混乱した話も、冷静に受け止め整理していただけた気がします。今後ともよろしくお願いします。
丁寧に分かりやすく回答していただき、
また、寄り添っていただき本当にありがとうございました。
一人で漠然と悩んでいたことが整理されて、次の一歩の踏み出し方がわかりました。
優しく寄り添いながら背中を押していただき、ありがとうございました。
ありがとうございます。頂いた言葉を生かして、前向きに生活していきたいです。
私の思考パターンを冷静に分析していただきました。モヤモヤしていたものが晴れたような気がしました。またよろしくお願いします。
話しやすい雰囲気を作ってくださり、率直に相談できました。カウンセリング後、前を向ける気持ちになれました。
いつもありがとうございます。
ずっと自分を押し殺して我慢してきて、笑って誤魔化してきたものを優しく聞いて受け止めてくださるからなのか…。
毎回涙が出てきてしまいます。
誰かにじっくり話を聞いてもらえる事、自分の気持ちを正直に話して良い事が凄くありがたいです。
お話しした後は、凄く前向きになれます。
ありがとうございます。
私は人を信じることができなくて、人と関わるとき、すごく怖くなってしまいがちなのですが、廣岡さんと話す時はなんか安心感があります。自分の気持ちとかよく分からないですが、なんだか体がとてもしんどい、、という時に、数時間前とかに急遽廣岡さんのカウンセリングを申し込んでいます。話した後は少し心が落ち着く気がします。今後も、自分の気持ちとかを話す練習の場として、廣岡さんのカウンセリングを利用させていただきたいです。よろしくお願いします。
今回、学べたのは繰り返しが大事だと思えました。すぐに不安になって対処しなくても大丈夫なんだなと思える脳になってとても成長できたと思えました。
逆に、自分がやりたい時にやるという自分軸になっていってるような気がするので、とても嬉しく感じました。
ありがとうございます。
松原ゆう菜先生
2回目のカウンセリングありがとうございました
今回のカウンセリングでは
特に後半、自分の言いたかったことを
初めて自分以外の人に聞いていただきましたが
先生が否定もせず受け入れてくださいましたので
気持ちがとても楽になり
一歩、いや半歩かもしれませんが前進できたように思います
終了後もすぐに暖かいメッセージをいただき
信頼できる先生に出会えたことをとても誇らしく思っています
最終的な結論は自分で出すものだと思いますが
松原先生に今回背中を押していただくと同時に
考え方のヒントもいただきましたので
自分を否定し続けてきた自分を少し緩めて
次回のカウンセリングで
自分はこう考えてみたというのを
松原先生にお伝えできればと思います
次回もよろしくお願いいたします
とても有意義な時間をありがとうございました!クライアント想いで誠実なカウンセラーさんに出会えました
怒りの抑え方など具体的な方法を教えていただきありがとうございました。心穏やかに過ごせそうです。またよろしくお願いします。
初めて利用させていただきました。自分では堂々巡りになってしまっていたことが、いただいたアドバスを実践し始めてとても気持ちが楽になりはじめています。自分を俯瞰して見ることで、今まで全然見えていなかったことに気が付けるようになってきた気がします。大変助かりました。ありがとうございました。
基礎疾患を抱えながらもモラハラやパワハラの経験から、転職を機に心身の回復に努める中で、竹内とも子カウンセラーとの出会いがありました。セルフケアとして睡眠記録や出来たこと日記、ジャーナリング、日々の雑事を丁寧に取り組む中で、精神的な安心と安定を求め、文通のような形式でメッセージカウンセリングを始めることにしました。
日々の何気ない出来事や思いを丁寧に綴った文章に対し、竹内先生は内容を的確に汲み取り、長文にも関わらず再構成して返答してくださいました。これにより、自分の心の風景を別の角度から照らし出してもらったように感じられ、これまでのセルフケアに対する自信が深まりました。また、他者から見た自分の姿や距離感について新たな発見も得ることができました。
メッセージをやり取りする中で、その時々の気分やタイミングによって返事の印象が変わることを実感し、同時に他者へのこだわりや依存傾向も自覚するきっかけとなりました。「自分を大切にする」という竹内先生の言葉の意味も、少しずつ理解できるようになったように思います。
感覚や行動、そして言葉を丁寧に紡ぐことで、自分自身に優しくなれることを体感しました。わずか3回ほどのメッセージ交換でしたが、自分の心の中に安心できる拠り所ができ始めていると感じています。
また機会があれば、改めて相談させていただきたいと思っています。本当にありがとうございました。