夫源病(ふげんびょう)とは、夫の言動に対するストレスが原因で現れる身体の不調をいいます。夫源病は医学的に正式な病名ではなく、ストレスが原因で様々な身体の不調が現れる心身症や自律神経失調症として扱われることが多いです。夫源病には主に以下のような症状が挙げられ、抑うつなどの精神症状を引き起こす場合もあります。
頭痛、めまい、肩こり、吐き気、動悸、息切れ、腹痛、胃潰瘍、不眠、食欲不振、イライラ、集中力の低下、無気力、倦怠感など
夫源病はモラハラ気質のある夫と同居している人に多く見られます。
・夫源病の症状を改善したい
・夫源病にならないように対策したい
このようなことでお悩みではないですか。
夫源病を改善するための対処法として、カウンセリングで夫婦関係や自身のストレスの捉え方を見直したり、夫ができることとしてモラハラ気質を改善したりすることなどが挙げられます。また、夫婦一緒に受ける夫婦カウンセリングも効果的な場合があります。
カウンセリングで自分の中にあるモヤモヤとした気持ちを話すことにより、気分がスッキリする効果(カタルシス効果)があるといわれており、悩みを話すだけでもストレスの軽減になることが期待されます。
うららか相談室には、夫婦関係のカウンセリング経験の豊富なカウンセラーが多く在籍しています。夫源病でお悩みの方はぜひ、うららか相談室のカウンセリングを活用してみてください。