>
  1. 28ページ

心理療法(精神療法)からカウンセラーを探す

心理療法(精神療法)とは
心理療法とは、心理学の理論や技法に基づき、カウンセラーとの対話や行動の変化を通じて、心の不調や問題、悩みの解決を目指す支援方法です。
心理療法の種類によって、方針や流れが決まっていて、ワーク(作業)を行なったり、カウンセラーから提案や助言、誘導などのはたらきかけを行う場合があります。

以下に主な心理療法(精神療法)を紹介します。
認知行動療法
考え方の癖や行動パターンを見直すことで、ストレスや不安を軽減したり、現実的な問題解決を目指す心理療法です。不安障害・うつ病等、様々な精神疾患の治療にも活用されています。
対応しているカウンセラーはこちら >
精神分析的心理療法
心に浮かぶことを自由に話すなどの方法で、過去に抑圧された気持ちや無意識の部分など、自分の心の状態についてカウンセラーと一緒に考えを深めていく心理療法です。
対応しているカウンセラーはこちら >
来談者中心療法
相談者が安心して自分の気持ちを語れる場を提供し、カウンセラーが共感的に受け止めることで、相談者自身の持つ解決力を引き出す心理療法です。
対応しているカウンセラーはこちら >
ブリーフセラピー
原因ではなく解決に必要な行動や考え方に注目し、短期間で問題の解決をめざす心理療法です。コミュニケーションの仕方などに焦点を当て、具体的な変化を促します。
対応しているカウンセラーはこちら >
トラウマセラピー
PTSDやトラウマが原因で起きる心理的症状を軽減する心理療法です。トラウマの記憶に安全に向き合い、症状を和らげながら心の回復を目指します。
対応しているカウンセラーはこちら >
スキーマ療法
幼少期から形成された根深い信念や価値観(スキーマ)に働きかける心理療法です。問題行動や困難の原因となるスキーマを見直し、自己否定感や人間関係の問題を改善します。
対応しているカウンセラーはこちら >
ACT
現実や苦痛をあるがままに受け入れ、自分の価値観に基づいて行動することを支援する心理療法です。マインドフルネスを活用し、自身の思考や考えにとらわれない柔軟な心の状態を目指します。
対応しているカウンセラーはこちら >
家族療法
悩みや症状を抱える本人だけでなく、問題を家族というシステムの中でとらえ、その家族の相談にのりながら、家族の力で問題の解決を目指す心理療法です。
対応しているカウンセラーはこちら >

カウンセラー一覧(28ページ)

785
ご利用者さまの93%が継続的にうららか相談室を利用したいと回答しています。(※1)
(※1)2024年1月のご利用者アンケートの回答結果
現在表示可能なカウンセラーがいません
カウンセラー選びに迷われている方へ
メッセージカウンセリングのカウンセラーお任せコース(3回コース)を試してみませんか?
悩みの分野やカウンセリングへのご要望をお聞きし、あなたにおすすめのカウンセラーをスタッフがマッチングさせていただきます。
詳細はこちら
うららか相談室を初めて利用される方へ
満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、
ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。

ご利用の流れ

STEP1
カウンセラーを探す
相談内容や相談方法から、
相談してみたいカウンセラーを探します。
STEP2
申し込む
カウンセラーページから、コースや日程を選んで、申し込みます。
(クレジットカード・Amazon Pay・PayPay・コンビニ決済・銀行振込に対応)
STEP3
カウンセリングを受ける
リラックスできる環境でカウンセリングをお受けください。

ご利用者さまの評判・感想

うららか相談室をご利用いただいた方の口コミ・評判をご紹介します。
93%の人がうららか相談室をお勧めしたい・または継続して利用したいと回答しています(※1)
(※1)2024年1月利用者アンケート結果
電話カウンセリング
長い間悩んでいた気持ちがスッと晴れていく気がしました。自分では気づいていなかった点まで指摘して下さって府に落ちるところもありました。自分の気持ちよりも相手の気持ちや状況を優先して言いたい事を飲み込む癖がついていたのですが、自分の気持ちを大事にして自信をもって良いと思えるようになって、自分の問題と相手の問題を切り離して考えられるようになった気がします。子育てにも自信が持てそうです。ありがとうございました。
ビデオカウンセリング
言葉にしづらい部分を的確に拾ってくださり、それに対するアドバイスを心優しく的確にしてくださいます。初めてご相談させていただきましたが、ビデオ通話でもまるで直接対面でお話しをしているかと思ったぐらいしっかりと向き合ってくださいました。カウンセリングは自身が話したい気持ちや事柄は1度で解決する場所ではないと思います、でも佐々木さんは、どう向き合っていくのかを今の自身の状態をしっかり診察してくださいます。50分の時間でも時間以上のレスポンスがいただけます。それは気持ちの面でも、現実で向き合う面でもです。ただ寄り添うだけの姿勢ではなく、今の状態を素早く把握して、整理してくださるのはプロのお仕事だなと尊敬しました。同じような悩みはあっても全く同じ悩みはないと思います、でもその一つ一つに気持ちだけではなく言葉、表情、佐々木さんはしっかり見てくださいます。私自身、とても救われました。気持ちが癒えたというよりも、落ち着いてその気持ちを受け止められるようになりました。ありがとうございます。また、ビデオ通話でもお会いできたらとても嬉しいです。自分で向き合いきれない部分は、佐々木さんのお力を借りたいと今後も思っています。
相談したカウンセラー
公認心理師・看護師
佐々木 晶子
電話カウンセリング
この度は、ご相談に乗って下さりありがとうございました。優しい口調で親身にお話しを聴いて下さって、私も心を開いて相談する事が出来ました。悩みを一つ一つ紐解いていきながら、解決に導いて下さり、心に残る温かい言葉も沢山かけて頂きまきした。そのお陰で凄く前向きになれましたし、「私なら大丈夫。」と思う事が出来ました。本当に有難うございました。また何かあった時は頼らせて頂きます。
すべての評判・感想をみる
うららか相談室のオンラインカウンセリング

選ばれる3つの理由

日本最大のオンラインカウンセリングサービス(※1)
うららか相談室には、全国から集まった様々な経歴を持つカウンセラーが750名以上、心理資格の中で専門性が高い「臨床心理士」「公認心理師」は、515名以上が登録しており、どちらも国内最大数を誇ります。ご自身の悩みに合ったカウンセラーや、相性の合うカウンセラーを探すのにも最適なサービスとなっており、当日予約が可能なカウンセラーや土日・夜間・深夜でも相談可能なカウンセラーもたくさんいます。ぜひ気軽にご相談ください。
カウンセラーの信頼性の担保
うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴書・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。「カウンセリングが初めて」という方でも、安心してご利用いただけます。
利用者満足度93
うららか相談室では、誰もが気軽に相談できるよう、様々な相談方法や、検索機能を用意。また、相談者さまが安心して利用できるサービス作りや運営を行なっています。実際にうららか相談室を利用された方へのアンケート調査では、93%の人がうららか相談室をおすすめしたい・または継続して利用したいと回答しています。(※2)
ご利用者さまの感想はこちら
※1 オンラインカウンセリングを主軸とするサービスの登録カウンセラー数の公開数値を比較(2025年7月1日時点、自社調べ)
※2 2024年1月のご利用者アンケートの回答結果