茅根 明弘
(ちのね あきひろ)男性
臨床心理士・公認心理師
10/28 19:00〜 相談可能
紹介文
企業や行政機関などでカウンセリングを実施されているカウンセラーさんです。対人関係、発達障害、メンタルヘルス、セルフケア、仕事関係、依存の悩みの相談などに対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
「人生山あり谷あり」この言葉を最初に言った人は誰なのか、よく分かっていません。でも、「禍福はあざなえる縄の如し」「人間万事塞翁が馬」といった言葉とともに、まさしくわたしたちの生活実感ではないでしょうか。
・結婚してからパートナーのDVがひどくなってつらい
・一流会社に就職したけど激務とパワハラでうつ病になった
・明るいキャラを演じているけど、実は性別違和を抱えている
・子どもが不登校になり、声をかけても返事をしてくれない
・可愛がっていたペットが死んでしまい、心にぽっかり穴が開いてしまった
・コミュニケーションが下手で、人間関係がうまく築けない
こうした“谷体験”を、時にわたしたちは家族や友人に打ち明けますが、思うように慰めや共感を得ることができません。それどころか「考えすぎだよ」「いつまでクヨクヨしてんの」「前向きでいこう」などと言われ、さらに深い傷を負ってしまうこともしばしば。そのような折、わたしたちは強い孤独を感じて途方に暮れてしまいます。
良いことばかりが続く人生なんてないし、悪いことだらけの人生もあり得ません。そもそも、出来事に対する良し悪しの評価はその人の捉え方ひとつ。だから、何が起ころうとも悟りを開いた高僧なら「日々是好日」と平然としていられるのでしょう。でも、わたしたちはそのようなエライお坊さんではありません。日々ストレスに苛まれて気分の波に翻弄され、混乱した頭で右往左往している小さな人間です。
どこまでも続くように思われる困難な谷体験に際して、胸に溜まった思いのたけを安心して吐き出せるのが心理カウンセラーという存在。家族でも友人でも恋人でもない不思議な関係性の中で「誰にも言えなかった重たい話を、最後までちゃんと聴いてくれた」という体験は、貴重です。そうした信頼関係をベースに自分を信じて愛することの大切さに気がつくと、その人らしい次の一歩が踏み出せるようになるのです。
まずは、あなたのライフストーリーを聴かせてください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくない場合は、カメラをオフにすることも可能です。
もっと見る
資格・経歴
多様な職種を経験したあと心理職に転身、現在企業や行政機関などで心理カウンセリングを実施している。私たちに共通する4つの大きな悩み(仕事・金・健康・人間関係)の解決を目指して、傾聴力、共感力、洞察力、そしてユーモアセンスを駆使します。
<保有資格>
臨床心理士、公認心理師、シニア産業カウンセラー、健康管理士