紹介文
心療内科や小中学校のカウンセリングルーム、適応指導教室などで、幅広い年齢の方の悩みに対応されてきたカウンセラーさんです。不安障害や、家族・親子・夫婦・友人等の人間関係、子どもの発達、不登校などの相談を多く受けられています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。臨床心理士の亀井紗代子と申します。
私は、上智大学と上智大学大学院にて心理学科を専攻し、卒業後は臨床心理士の資格を取得し、教育現場や医療現場でカウンセラーとして働いてきました。これまで、小中学校のスクールカウンセラーや適応指導教室で子供や保護者へのカウンセリングを行ったり、心療内科で幅広い年齢の方たちの悩みや色々な不安に関する相談にのってきました。
ただ、悩みがあっても、カウンセリングを受けられるところを探してそこに足を運ぶことはとてもエネルギーがいるので、一人で悩みを抱えたまま「皆も頑張っているのだから私もこれくらいのことは乗り越えなくては。」と一人で背負いこんでしまっている方も多いと思います。
大きな悩みがあるわけではなくても、一人で子育てをしながら煮詰まってしまったり、毎日の何気ない日々の中でどんどんしんどくなって疲れ果ててしまっている方もいらっしゃるでしょう。
お子さんの発達のことで気になることがあるとか、夫婦関係や友達関係などの人間関係でうまくいかないなど、どんな悩みでも大丈夫です。どうぞ一度、メッセージカウンセリングでもビデオカウンセリングでもかまいませんので、お話しにいらっしゃいませんか。
顔を出して話すのは抵抗があるという方は、ビデオのカメラ機能をオフにしていただいてかまいません。一人で悩みを抱え込んで同じ思考を巡らせて気持ちが疲れて果ててしまう前に、一度お話を聞かせていただき、気持ちや考えを一緒に整理させていただくお手伝いを出来ればと思っております。
出口が見えないように感じていることでも、話すことで糸口が見えてくることもあります。話しにくいことは話さず、話せることから話していただいて大丈夫です。
どうぞお気軽にご相談ください。お待ちしております。
※メッセージカウンセリングについて
メッセージカウンセリングは先着順に対応させていただいております。上限に達した場合、受付を一時的に停止とさせていただく場合がございますので、ご了承ください。お急ぎの場合は、ビデオカウンセリングもご検討いただけますと幸いです。
もっと見る
資格・経歴
上智大学と上智大学大学院にて心理学を学び、臨床心理士の資格を取得。その後、小中学校のカウンセリングルームや適応指導教室、心療内科にて勤務。
小中学校のスクールカウンセラーとしては、子供たちの友達関係の悩みから不登校や発達障害の相談など、生徒本人や保護者、教員の方たちに向けてカウンセリングやコンサルテーションを行ってきた。また、不登校の子供達のための適応指導教室や小児精神科で、プレイセラピーなども行ってきた。
心療内科では、不安障害、対人関係の悩み、小児の発達障害などを含め、幅広い年齢層の方の悩みに対応。技法としては、傾聴を主とする来談者中心療法や認知行動療法などを取り入れてきた。
プライベートでは、夫の海外転勤によりヨーロッパでの言葉や文化の壁を経験したり、転勤や妊娠出産に伴い仕事をやめたり復職したりといった経験を経て現在に至る。現在は北米在住です。