平野 まいこ
(ひらの まいこ)女性
臨床心理士・公認心理師
本日22:00〜 相談可能
紹介文
精神科クリニックで10年間の勤務経験をお持ちで、子育て、不登校、夫婦・親子関係、職場ストレスの相談などを得意とされているカウンセラーさんです。スクールカウンセラー経験もあり、発達障害、休職・復職、妊娠・産後の悩み、離婚、家族関係、対人関係、不眠の相談などにも対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
ご覧いただきありがとうございます。
あなたに寄り添った【オーダーメイド】のカウンセリングを心がけています。
・話を聴いてほしい
・仕事に行きたくない
・パートナーと喧嘩ばかりしてしまう
・離婚を突きつけられた
・発達障害との付き合い方がわからない
・妊娠生活がつらい
・育児がしんどい
・話し相手が欲しい
・家族との距離感に悩む
・眠れない
・今後の生き方について
・もっと楽に生きたいetc
生きていると大変なこと、色々とあるかと思います。
似たような悩みかもしれないけれど、生まれも生きてきたプロセスも人それぞれ違うからこそ、丁寧に自分を扱うことが大切。
そのためのお手伝いをさせていただければと思います。
うまく話せなくても大丈夫です。
一緒に整理していきませんか?
これまで教育相談や電話相談、スクールカウンセラー、精神科クリニックでのカウンセリング経験がございます。
発達障害を持つ方のカウンセリング、親子面談、休職された方の復職プログラムなどにも携わってきました。
・発達の遅れが気になる、親子関係がうまくいかない、しつけの仕方がわからない、子どもの問題行動に悩む、友達関係がうまくいかない
・気分の波がある、職場ストレス、対人関係がうまくいかない、言いたいことが伝わらない、苦手な上司がいる、プレッシャーがある
・パートナーとのこと、突然離婚をつきつけられてしまった、相手に強く言いすぎてしまう、妊娠中の心身の不調がつらい、産後の気持ちの揺らぎやイライラ、上の子への接し方、義母義父とのこと、実母実父とのこと
・なんだかいつもうまくいかない、話を聞いて欲しい、眠れない、進路に悩む、自分のことをもっと大切にしたいのにできない、家族との距離感がわからない、心身の不調がある、医療機関にかかった方がいいのかどうかわからないなど
例えばこのような悩みについて相談してみませんか?
あなたのお力になれるよう精一杯やらせていただきたいと思います。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
都内で教育相談・スクールカウンセラーを経験後、精神科クリニックでカウンセラーとして10年間勤務。精神疾患や発達障害と付き合いながらの就労や、職場ストレス、休職、また妊娠・産後の悩み、子育てに関する相談を多く経験する。現在はスクールカウンセラーをしながら自宅にてカウンセリングを行っている。