>
  1. 小田 えま

小田 えま

おだ えま
女性
精神保健福祉士
メッセージ
ビデオ/電話
対面(-
紹介文
障害者福祉施設で精神障害等を抱える方の相談支援や、小学校の児童支援員として子どもと保護者の相談支援に携わってこられたカウンセラーさんです。就労、発達障害、うつや不安症などの精神疾患、メンタルヘルス、子育て、不登校などの相談に対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして、精神保健福祉士の小田と申します。メッセージをご覧いただきまして、ありがとうございます。
このメッセージをご覧になられた貴方は、身近な誰かには吐き出すことができない何かしらのお悩みを抱えていらっしゃることかと思います。
もしそのお悩みが、子育てのこと、精神的なこと、メンタル面でのこと、体調のこと、お仕事のことなどであれば、少しずつでも私にお話しを吐き出してみませんか?

小学校の児童支援員として、児童や保護者様の思いに寄り添いながらご相談を受け、障害者福祉施設で知的障害、発達障害、精神障害等で生きづらさを抱えていらっしゃる利用者様や保護者様への相談支援、さらに就労分野での相談支援に携わってきました。

現在は、鬱や統合失調症、不安症、恐怖障害など様々な精神疾患を抱えていらっしゃる方に対して、生活面の安定や精神面の安定のために、多方面での相談支援を本業としております。
特に子育て、就労に関すること、メンタルケアの分野であれば、きっと貴方の心に穏やかさを取り戻すお手伝いができるのではないかと思っています。

カウンセラーとして「小田さんに相談して良かった」と思っていただけるようなお力添えができたら嬉しく思います。お気軽にお声掛けくださいね。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
小学校で児童支援(通常学級、特別支援学級とも)や学習支援を経て、知的・精神障害者の入所施設や、主に精神疾患を抱えていらっしゃる方が通所される就労系福祉事業所にて相談支援業務に携わりました。精神保健福祉士として生きづらさを抱えている方や精神疾患を抱えている方、お仕事で人間関係に悩んでいる方などのメンタルヘルスマネジメント全般に関わっています。

<保有資格>
精神保健福祉士、相談支援専門員、サービス管理責任者
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 4,200円(税込 4,620円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
ビデオ/電話相談を申し込む
ビデオ・電話相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20258
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
この月はご予約できる日時はありません
日付が選択されていません。