>
  1. 森 俊憲

森 俊憲

もり としのり
男性
臨床心理士・公認心理師
メッセージ
ビデオ
対面(-
4/21 21:00〜 相談可能
紹介文
精神科病院で7年のカウンセリング経験をお持ちのカウンセラーさんです。うつ病や不安症等の様々な精神疾患、大人の発達障害、家族・職場等の対人関係、仕事、子育て、不登校、引きこもり、セルフケアなどの相談や認知行動療法、社会復帰支援に対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして、臨床心理士・公認心理師の森俊憲と申します。

皆さんは「カウンセリング」と聞くとどういうイメージが浮かびますか。
話を聞いてくれる。何か困ったことにアドバイスをくれるなど人によってそれぞれのイメージが浮かぶと思います。
中にはよくわからないと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。むしろ、そう思う方の方が多いかもしれません。
そのぐらい「カウンセリング」は日常生活には遠いものと考えられてきました。
しかし、あるアンケートで欧米では人生で半数近くの人がカウンセリングを受けたことがあると回答されているそうです。
私は日本でもそのぐらいカウンセリングが日常的になればいいなと思っています。

私は7年間、精神科病院でカウンセリングを担当してきました。

・各精神疾患ごとのカウンセリング(統合失調症、うつ病、不安症、大人の発達障害など)
・認知行動療法(アルコール依存症、禁煙治療、不眠など)
・対人関係の悩み(家族、友人、職場関係など)
・社会復帰支援
・不登校児、引きこもりのカウンセリング

これらの相談内容を担当してきました。もちろん、これら以外のことも専門家としてカウンセリングを行うことができます。
健康な方であっても些細なことがきっかけで悩んだり、悩みがあっても周りに話しにくい。なりたい目標があっても
どうやっていけばいいのかわからないなど、さまざまなお悩みを抱えていることがあるのではないでしょうか。
もし、あなたが「まずは話を聞いてもらいたい」と思われるのであれば、ぜひご相談ください。

じっくりお話を聴かせていただき、あなたにとってより良い方向へ進む手助けをさせてもらえたらうれしいです。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
精神科病院にて臨床心理士として勤務。さまざまな精神疾患の方の心理治療や対人関係、仕事、子育て、不登校、引きこもりなどに関する相談を経験してきた。現在、一児の父として子育てをしながら精神科病院に勤務し、オンラインでもカウンセリングを行っている。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 4,200円(税込 4,620円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日(水・日・祝)を除きます。
ビデオ相談を申し込む
ビデオ相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20254
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
日付が選択されていません。
相談した方の感想
ビデオカウンセリング
この度はカウンセリングのお相手をしてくださり、ありがとうございました。一緒に悩みながら言葉を選んでくれたと感じました。何かが解決した訳ではありませんが、少し前向きな気持ちになれました。また何かありましたらご相談させて頂ければと思います。重ねまして、ありがとうございました。
メッセージカウンセリング
大変親身且つ寄り添ったカウンセリングでした。
メッセージもよく読んでくれており、悩みに対し、今後どのようにしていけばよいか、呼吸法等を用いた技術もご教示いただき、とても的確なアドバイスを頂くことができました。
また何かあれば、相談をしたいと思っております。この度は本当にありがとうございました