増田 雅一
(ますだ まさかず)男性
臨床心理士・公認心理師
6/29 13:00〜 相談可能
紹介文
精神科クリニック・児童養護施設にて、またスクールカウンセラーとしての経験があり、子育て・学校への適応・対人関係・精神的な不調などの相談を得意とされているカウンセラーさんです。なんとなく気持ちが晴れない、自分を理解して成長したい、といったお悩みにも対応していただけます。
カウンセラーからのメッセージ
臨床心理士・公認心理師の増田と申します。
これまでは児童分野、精神科領域でカウンセラーとして活動をして参りました。
また個人的な興味から、組織やグループ内で起こる心の動きや、心理的な課題解決への研鑽や研究も続けております。
これまでは、子育てや、お子さんの集団への適応、発達関係のご相談から、成人の方のお仕事やご家庭、対人関係のお悩みといったこと、精神的な不調についてなどのご相談を承ってまいりました。
一方で、相談をするかどうかを検討されていらっしゃる方の中には、そういった具体的に困っていることがないケースもあるかもしれません。
何となく気持ちが晴れずにモヤモヤする、些細なことが気にかかり不安になるなど、「相談というには大げさかもしれないけれど、なんとなく万全ではない」ことや、「困っているわけではないけれど、次へのステップのために克服したいことがある」といったことについても、丁寧にお話を伺い、より深い自己理解や課題解決のお役に立ちたいと思っています。
この機会に、どんなことでもぜひお気軽に話しいただければと思います。
クライアント様の状況を幅広い視点から多角的に捉えつつ、お一人お一人のお気持ちに寄り添い、またそれぞれのお悩みに合った支援をしていきたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
児童養護施設、スクールカウンセラー、発達支援・療育分野での勤務経験があり、お子さまとの関わりや、お子さまの心理面で気になること、学校や集団への適応、学習上の課題などに関する相談経験があります。
お子さんの情緒不安、言葉が遅いことが心配、子育てについての不安、園や学校になじめていないかもしれないなどなど、お子さまに関することについては、どんなことでもお気軽にご相談ください。
精神科クリニックでの勤務も経験しており、仕事の悩みや生活上での困りごと、気持ちの不安定さなどに関しての相談経験や、精神的な疾病の知識も積み重ねております。
職務上の悩みや対人関係上の不安、気分が晴れない、自分の性格が好きになれない、自信がないなど、大人の方のお悩みに関しましても、丁寧にお話を伺って参ります。