>
  1. 野瀬 綾子

野瀬 綾子

のせ りょうこ
女性
臨床心理士・公認心理師
メッセージ
ビデオ/電話
対面(-
6/7 9:30〜 相談可能
紹介文
精神科病院や小中学校、ひきこもり支援センターなどで、相談経験を積まれてきたカウンセラーさんです。精神疾患や発達障害、高次脳機能障害、いじめ、不登校、子育て、家族関係、恋愛相談、就労相談、8050問題など、幅広い分野のカウンセリングに対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。
臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士の野瀬 綾子(のせ りょうこ)と申します。
これまで幅広い分野でカウンセリング、相談支援の経験を積んでまいりました。
発達障害、高次脳機能障害、認知症、いじめ、不登校、家族関係、8050問題、恋愛相談…ご相談いただいた方の気持ちが少しでも軽くなるよう、今抱えていらっしゃるお悩みを一緒に考えていければと思っています。
ひとりでは抱えきれないこと、まずは心のつかえを吐き出してみませんか。

インターネット、SNSの進化、コロナ禍、様々な要因で人との繋がりが改めて見直される現代、便利になったこともたくさんありますが、難しくなったこともありますよね。
簡単に会えない反面、指先一つで相手の状況を知ったり、また関係を切ることもできる、とてもバランスを取るのが難しい時代と言えるでしょう。
でもどんなツールでのコミュニケーションであっても、心を通わせることは可能だと思います。

私自身子育て中の身であるため、対面でのカウンセリングはお受けできませんが、メッセージやビデオ、お電話であっても心を込めて対応させていただきます。

「ずっと悩んでいることがあるけど、うまく話せるだろうか」
「誰かに聞いてもらいたいけど、誰に話せばいいのかな」
「特に大きな問題はないのに、なぜかモヤモヤして心が晴れない」
些細なことでも構いません。丁寧にお話を伺い、問題解決へのお手伝いをさせていただければと思っています。

ご相談いただく方の中には、様々なご事情を抱えている方がいらっしゃると思います。
赤ちゃんを抱っこしたままでのカウンセリング、介護しているご家族への対応のための離席、お顔を見られたくないという方はカメラをオフに等、ご都合に合わせて対応させていただきます。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
大学院修了後は、精神科病院・リハビリテーション病院で心理士として、小中学校ではスクールカウンセラーとして、また若者サポートステーションやひきこもり支援センターで相談員として勤務。
精神疾患、認知症、高次脳機能障害、脊椎損傷のご本人様やご家族様の相談、発達障害や不登校、いじめ、子育てのお悩みへの対応、ニートやひきこもりの方への支援、就労相談や8050問題への対応を担当。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
ビデオ/電話相談を申し込む
ビデオ・電話相談
4,800円(税込 5,280円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20236
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
日付が選択されていません。
相談した方の感想
電話カウンセリング
初回のお電話にもかかわらず、とても助言のしにくい内容をご相談してしまいましたが、とても親身に聞いてくださり感謝申し上げます。
メッセージカウンセリング
いつもいつも私の悩みに真摯に向き合って頂いてありがとうございます。先生に褒めて頂いたり、労わって頂いたおかげで少しずつですが元気になってきました。もう少しの間お世話になりたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。