香川 友喜枝
(かがわ ゆきえ)女性
公認心理師・保健師
10/5 12:00〜 相談可能
紹介文
様々な企業にて、働く人のカウンセリングや復職支援などに携わってこられたカウンセラーさんです。働く人のメンタルヘルス相談、職場のストレス、人間関係などの相談に対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
こんにちは。公認心理師・保健師の香川友喜枝と申します。
日々の生活や仕事の中で、「ちょっとしんどいな」「気持ちが落ち込むな」と感じることは、誰にでもあると思います。そんなときに安心して話せる場を持つことが、次の一歩につながるきっかけになるかもしれません。
自治体保健師として母子保健や成人保健に携わり、その後は子育てと海外での生活を経験しました。異文化に触れたことは、幅広い背景を持つ方々への理解を深める糧となっています。
帰国後は大手企業本社の専属産業保健師として国内外の従業員の健康管理を担当。
現在は医療法人に所属し、大手から中小まで多様な企業でカウンセリングや復職支援、健康経営コンサルティング、メンタルヘルス研修などに携わっています。
さらに、公認心理師取得後も学び直しを続け、大学・大学院で心理学を修めました。
大学院ではポジティブ心理学を専攻し“人の強みや前向きな力を引き出す支援”を大切にしています。
産業保健は、不調者への寄り添いだけでなく「無理のない働き方」や「安心できる職場環境」づくりにも関わり、予防医学の視点から「不調が大きくなる前に整えること」を大切にしています。
ご相談内容は「職場のストレス」「人間関係」「復職や両立支援」「子育てやライフイベントの不安」など幅広く対応しています。
私自身、ヨガや武道の経験を通じて「心と体はつながっている」と実感してきました。
その経験も活かしながら、安心して話せる関係づくりを大切にしています。悩みの大小にかかわらず、どうぞ安心してご相談ください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
公認心理師・保健師。自治体保健師として母子保健や成人保健に従事した後、大手企業の専属産業保健師として従業員の健康支援を行ってきました。現在は医療法人に所属し、大手から中小まで幅広い企業を担当しながら、カウンセリング、復職支援、健康経営コンサルティング、メンタルヘルス研修などを行い、相談者の方を心身両面からサポートしています。
<保有資格>
公認心理師 保健師 産業カウンセラー