紹介文
行政機関にて10年以上にわたり就労支援や心理相談に従事されてきたカウンセラーさんです。キャリア、家族・職場等の人間関係、子育て、カサンドラ症候群、ペットロス、LGBTQ、女性のライフステージごとの悩みの相談などに対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
今、このサイトをみつけてからも、相談しようかどうか迷われているかもしれません。しかし、もう既にあなたはここに辿り着くまでに、十分悩んでこられたのではないでしょうか。
私は、行政機関で就労支援に従事してきたため、相談は仕事に関する悩みから入っていくことことが主でした。しかし、相談を重ねていくと、真の問題は、別のところにあることも少なくなかったのです。カウンセリングという時間の中で、相談者の方が少しずつ心の奥にある気持ちを語るうちに、自分の思いに気づき、生きる力が強くなっていくようサポートさせていただきます。
あなただけではありません。多くの方が生きづらさを感じ葛藤されています。人生には思いがけない困難が押し寄せ、1人で孤独なホールに入りそうになってしまう時があります。
混乱してどうしていいかわからなくなっている時、不安で前に進めない時、他人と比べて自分が小さく見えてしまう時、1人ではどうしていいかわからない時、そっと隣で寄り添い伴走しながらあなたの気持ちを一緒に整理し、心の支えになりたいと思います。
この場所が、あなたにとってホッとできる、安心できる場所として存在し、あなた自身の力で進む支えとなれるよう、心理師としていつも真摯に向き合っていきたいと思っています。
心の中にあるモヤモヤを吐き出してみてください。
ちゃんとした言葉にならなくても大丈夫です。
お待ちしています。
※ビデオ相談でお顔を見られたくない場合は、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
行政機関にて約13年間就労支援と心理相談業務に従事。相談の対象者は若年者から高齢者まで幅広く、相談はキャリア支援、人間関係・家族・子育て等様々なストレスなど内容は多岐にわたる。
<保有資格>
公認心理師、2級キャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー、認定心理士