猪野 哲
(いの さとし)男性/東京都
臨床心理士・公認心理師
紹介文
精神科・心療内科などで経験を積まれ、都内に心理オフィスを開設されているカウンセラーさんです。トラウマによる悩み、恐怖症、不安障害を専門とされているほか、子育て、夫婦関係、家族関係、性格や生き方に関する悩みにも対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。臨床心理士・公認心理師の猪野 哲(いの さとし)と申します。
プロフィールページをご覧いただき、ありがとうございます。
こちらのページをご覧になられている方へ、私の専門分野とメッセージをお伝えできればと思います。
私は主にトラウマによる心の悩み、恐怖症や不安障害へのカウンセリング・心理療法を専門としております。
たくさんの方の心の悩みをうかがっていると、心の悩みには直接的、間接的に過去のトラウマが影響していることが多いです。
ネックになっているトラウマをケアすると、心の悩みが改善されたり、自分の新たな可能性に気がつかれたりする方は多くいらっしゃいます。
今のお困りごとについて、もしかしたら過去のトラウマが影響しているかもしれないと思われたら、トラウマケアのためのカウンセリングをご検討いただけたら幸いです。
トラウマが直接影響していない不安障害の場合でも、癖になってしまっている考え方や感情、体の反応をケアするための心理療法を実施することで改善された方も多くいらっしゃいます。
トラウマの影響かはわからないけど、不安感や恐怖感、動悸や息苦しさなどの体の反応でお困りの方におかれましても、お力になれるかと思います。
誰が何に傷つき、どのくらい悩んでいるかは簡単にはわからないものです。
また、人から見ればとるに足りないことでも、自分にとっては大きな悩みの種になることはよくあります。
ご本人様にしかわからない心の悩みもあるかもしれませんが、お一人で悩まれるよりも一緒に取り組んでいくことで、きっと改善の糸口を見つけていけるはずです。
☆ご相談可能な一例
・過去のトラウマによる悩み
・自分に対して否定的な考え方が癖になっている
・親子関係、夫婦関係、人間関係で感情のコントロールが難しい
・特定の対象に対する恐怖感、不安感
など
☆心理療法・カウンセリングの方法
お困りごとの成り立ちを見立て、ご希望も踏まえてその方に合ったカウンセリング方法をご提案できればと思います。
①EMDRやブレインスポッティング、催眠療法などの心理療法
対面カウンセリングのみ実施可能です。
「具体的な方法でお悩みごとの解決に取り組みたい」、と思われる方はいずれかの心理療法で進めていくことをお勧めいたします。
②お話を中心としたカウンセリング、または簡易的なイメージ療法、フォーカシング
対面カウンセリング、オンラインカウンセリングのいずれでも実施可能です。
「話を聴いてほしい」、「じっくり考えたい」と思われる方は、お話を中心としたカウンセリングをお勧めいたします。
※ご理解とご協力のお願い
・自傷他害など、心身の安全の危機性が高い場合は、承ることができません。
・いずれのカウンセリングの場合でも、通院中の方は主治医の同意が必要です。
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
もっと見る
資格・経歴
臨床心理士指定大学院を修了後、民間の医療機関(精神科・心療内科)を中心に、公的相談機関において心理臨床業務に携わり、心理オフィスの開設に至る。専門はトラウマや恐怖症、不安障害への心理療法・カウンセリングだが、子育て、夫婦関係、家族関係、性格や生き方に関する悩みへのカウンセリングも実践している。