紹介文
職場のストレス、対人関係、夫婦関係、不安・気分の落ち込み、学業や進路についての相談に対応されているカウンセラーさんです。認知行動療法やACT(アクセプタンス&コミットメントセラピー)などの手法を取り入れたカウンセリングにも対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。私は現在、大学附属の相談機関でカウンセラーとして勤務しながら、オンラインでもご相談を承っています。これまで公的病院で10年間勤務し、職員の人事・給与業務や働く人のサポートに携わってきました。その後、心理職として大学相談機関にて臨床を学びながら実践を積んでいます。
これまでのご相談内容は、職場のストレスや人間関係の悩み、大学生の就職活動への不安やキャリアの迷い、恋愛や夫婦関係の問題、不安や気分の落ち込み、睡眠やストレスに関連した心身の不調など幅広く経験しています。
ご相談の方法は、ZOOMを用いたオンラインカウンセリング、電話カウンセリング、メッセージカウンセリングに対応しています。
「顔を見ながらしっかり話したい」「声だけで安心して話したい」「文字でゆっくり気持ちを整理したい」など、ご自身に合った方法を選んでいただけます。
カウンセリングでは、まず「今どのようなことで困っているのか」を一緒に整理し、安心して気持ちを言葉にできる場を大切にしています。そのうえで、ご希望や状況に合わせて認知行動療法(CBT)やアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)といったエビデンスに基づく方法を柔軟に取り入れ、解決の糸口やこれからの一歩を見つけられるようサポートします。
私にとってカウンセリングとは、問題を「解決」するだけではなく、ご自身の思いや価値観を整理し、安心して自分らしく生きるための時間だと考えています。
悩みの大小にかかわらず、「こんなことを話してもいいのかな?」と感じるようなことでも大丈夫です。専門的な相談でなくても、「最近なんとなく気持ちが重い」「誰かに話を聞いてほしい」といった思いでも構いません。どうぞ気軽にご利用ください。小さな一歩かもしれませんが、その一歩をご一緒できれば幸いです。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
企業で営業職を経験後、公的病院で人事・給与業務に従事。現在は関西に在住し、大学附属の相談機関でカウンセラーとして勤務している。これまでに、学生支援をはじめ、職場のメンタルヘルス、夫婦関係、対人関係に関する相談を多く経験してきた。