村上 ゆきこ
(むらかみ ゆきこ)女性
公認心理師・社会福祉士
9/2 13:30〜 相談可能
紹介文
児童相談所や教育委員会等にて15年間、発達障害、不登校、非行などの相談を多く経験されてきたカウンセラーさんです。医療機関での妊娠葛藤相談や、離婚等の家族問題解決の経験をお持ちで、夫婦問題、DV、HSP、職場の悩み、ひきこもり、うつ等のメンタルヘルスの相談も得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。公認心理師の村上ゆきこと申します。
カウンセリングとは傷を抱えた心の内を他人に対して開くとても繊細な行為です。
「何を聞かれるのだろう」、「話したくないことに触れられるのでは?」、「間違いを指摘されたらどうしよう」、等々の不安を抱えながら、相当な覚悟をなさって相談室の門をたたかれる方がほとんどだと思います。
私はこれまで、まだうまく自分自身を表現することのできないお子さん達や、ご相談の意思はなくても重篤な状態に陥っている方々の相談に、訪問支援などによって数多く寄り添ってまいりました。
自分はいったい何に困っているのだろう、どんな支援を求めているのだろう、そんなところからゆっくりとご一緒に解きほぐしていきませんか。
ただ聴いてほしい、助言が欲しい、解決に向けて情報を得たい、それぞれの相談者さんのニーズに応じて必要なアプローチが可能です。
私が最も心がけていることは、他者に心を開いた経験によってさらに傷つくということは絶対にあってはいけないということです。
ご相談のあとには少しでも心が軽くなりご自身の力を取り戻すような感覚を得られますように、誠心誠意努めてまいりたいと思っています。
得意分野(キーワード):家族問題、職場の悩み、発達障害、不登校、ひきこもり、DV、離婚問題、妊娠葛藤、HSP、その他メンタルヘルスに関する諸問題
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
児童相談所や教育委員会等の公的機関やNPOにて15年、児童虐待、貧困、発達障害、不登校、非行など様々な課題を抱える家族の相談を数多く経験する。医療機関での妊娠葛藤相談や、司法分野における離婚等の家族問題解決の経験も有する。
<保有資格>
公認心理師、社会福祉士、保育士