大羽 愛理
(おおは あいり)女性
臨床心理士・公認心理師
8/4 9:30〜 相談可能
紹介文
大学の学生相談室での勤務経験や、子どもの発達、親子関係など、親世代の方のカウンセリング経験をお持ちのカウンセラーさんです。大人の発達障害、離婚問題などの相談も得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。大羽愛理(おおは あいり)と申します。
突然ですが、皆さんはどのような状態の時に幸せだと感じますか?
美味しい物を食べている時、大切な人といる時、趣味に没頭している時・・・人それぞれの幸せの形があると思います。
哲学者のアランは、こう言っています。
「幸福とは、自分の価値を知ってくれている人の傍にいることである」。
自分の価値を知ってくれている人の傍にいること・・。色々なことを感じさせてくれる言葉ですよね。
私自身、この言葉との出逢いによって、自分の価値を知ってくれている人を大切にしようと思えるようになりました。そして私も人に信頼され、目の前にいる方の価値を理解できる人になりたいと思い心理学を学びました。
カウンセリングの時間は、カウンセリングを受ける方が、色々な自分に出合う時間だと考えています。自分は何に悩んでいるのか?自分はどうしたいのか?自分にとって何が大切なのか?自分の価値って何だろう?
カウンセリングでは、あなたが自分を大切にしながら、自分の価値を知るお手伝いが出来ればと考えています。
私の強みは、親しみやすい声と、おおらかな態度と、少しのユーモアです。
どうぞ気構え過ぎず、お試しください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
複数の大学の学生相談室カウンセラーとして勤務後、大学講師として10年勤務。主に高校生から大学院生の自立に関連するテーマを中心として、病気や障害だけではない自分らしい選択ができるよう支援を行ってきた。学生だけでなく、子どもの発達や親子関係など親世代のカウンセリングも行う。不安や緊張、怒りや倦怠感などストレス対処法も提供する。