紹介文
特別支援学校の教員として30年間、生徒や保護者からの学校に関する相談に対応されてきたカウンセラーさんです。発達障害、不登校、学習不適応、学校でのトラブル、人間関係、育児・子育て、受験などの相談を得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。夏川淑子と申します。
私は、30年間教員として教育現場に身を置き、多くの生徒と向き合ってきました。
生徒一人ひとりとの対話を通じて、その子が何を思い、何を伝えたいのかという心の声を丁寧に聴き、その子が抱える悩みや不安に共感し、理解に努めてまいりました。
そのような過程で、心理学を学ぶ必要性を感じ、遅ればせながらも一から本格的に学び始め、公認心理師、臨床発達心理士、メンタルトレーナーの資格を取得しました。
現在は、発達障害を持つ生徒の個別支援や相談業務に携わっております。
また、自身の二児の子育てを通して、様々な壁にぶつかり、悩み、乗り越えてきました。
我が子の同級生の親御様から、不登校についての相談を受けることも多く、子育てに悩む親御様の気持ちに寄り添い、心の負担を少しでも軽くするお手伝いをさせていただいております。
子供の発達に関わる悩みや、不登校の子を持つ親の悩み、受験に関する悩みなど、子供に関する親御様の悩みは尽きません。
これからの時代を生き抜く子供たちには、従来の教育だけでは身につかない、自分自身の力で道を切り開く力、そして変化を恐れずに挑戦する勇気が必要です。
そして、そのような子供たちを育てている親御様たちを安心させ、幸せにすることが必要だと考えています。
現在、親御様たちの不安や悩みを聴きながら、親御様同士が思いを共有し、交流できるコミュニティを運営し、必要に応じて個別のカウンセリングも行っています。
出会ったご縁を大切にし、長期的なサポートを通じて、人の発達を見守り続けることを大事にしています。
また、受験に関する親御様の悩み相談も多く受けてきました。
特に、親が関わることが多い中学受験や、思春期になりなかなか口を出しにくくなる大学受験において、ご家庭それぞれの状況に応じて伴走し、問題解決の糸口を見つけてまいりました。
受験者である子供たちに対しては、メンタルトレーナーとして支えることもありました。
このような経験を通じて、カウンセリングでは特に認知行動療法を活用し、一人ひとりの主訴を丁寧に聞き取り、自己理解を深めるお手伝いをしています。
そして、一歩ずつ前に進む力を身につけることを目指しています。
「少しずつ、丁寧に」ということを常に心がけています。
このような私ですが、もしカウンセリングをお考えでご縁がありましたら、選んでいただいた方の人生の一助となれれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
※対面相談は貸し会議室で実施予定ですが、予約が取れない場合には、場所の変更(お近くのカフェ等)や日程調整をお願いさせていただく場合がございます。
※対面カウンセリングはスペース確保のため、前日までにご予約頂けますようお願い致します。
もっと見る
資格・経歴
30年間特別支援学校に勤務し、生徒・保護者・教員からの学校に関する相談に対応してきた。現在は、公立中学校で個別支援を行いながら、発達特性を持つ子供の親支援や個別カウンセリングも行なっている。
<保有資格>
公認心理師、臨床発達心理士、メンタルトレーナー、中学校教諭一種免許、高等学校教諭一種免許、聾学校教諭2種免許