>
  1. 杉山 久邦

杉山 久邦

すぎやま ひさくに
男性
公認心理師・精神保健福祉士
メッセージ
ビデオ/電話
対面(-
紹介文
病院・相談支援センター・介護施設などで相談経験のあるカウンセラーさんです。経営管理の修士を取得されており、組織行動論やモチベーションの視点から、職場の悩み・メンタルヘルスに関する助言も可能です。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。杉山久邦です。

私は、今まで医療・介護・福祉の現場で、それぞれに経験を積みながら、クライエントの心理支援・相談に関わってきました。
特に精神保健分野、高齢介護分野が専門ですが、昨今では、ひきこもりや依存症など、家族の問題としての相談に関わる機会も増えています。
また、職場でのストレスや人間関係などのメンタルヘルスに関する相談にも対応しています。

私たちの生活の中には、さまざまな困難さやストレスなどが蔓延しています。
個人の悩み、職場の悩み、家族の悩み、地域の悩み、それぞれの年齢に応じた問題…etc。
悩みの原因は人それぞれですが、誰もが悩みを一人で抱え込んで、苦しんでいます。

誰かに自分の悩みを打ち明けるだけでも、気持ちがスーッと楽になることもあります。
対面や電話では打ち明けにくいことも、メールであれば話せることもあります。

ぜひ一度、お話を伺わせて下さい。
宜しくお願い致します。


私の相談支援サービスポイント
●医療・介護・福祉の現場経験を活かしたアドバイスができる。
●公認心理師・精神保健福祉士・社会福祉士・介護支援専門員などの資格に基づいた専門的な助言ができる。
●経営管理や組織行動論に基づいた助言(職場でのメンタルヘルスマネジメント、モチベーションなど)ができる。
●ギフテッドに対する悩みや生きづらさに関し、アドバイスができる。(私自身がJAPAN MENSA会員です。)
もっと見る
資格・経歴
病院の医療ソーシャルワーカー、介護保険事業所のケアマネージャー、精神保健分野の相談支援センターなど、医療・介護・福祉それぞれの現場で経験を積む。
また、大学院で修士(経営管理)を取得しており、組織行動論やモチベーションの視点から、職場の悩み・メンタルヘルスなどへの助言が可能。
現在は精神保健分野の相談支援センターで、公認心理師・精神保健福祉士として相談支援にあたっている。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 3,600円(税込 3,960円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日(日・祝)を除きます。