成田 恵
(なりた めぐみ)女性/埼玉県
臨床心理士・公認心理師
紹介文
うつ、不安、パニック、トラウマ、強迫性障害、対人関係の悩み、学校や職場の悩みなど、幅広い相談を経験されてきたカウンセラーさんです。精神科病院やクリニックで経験を積み、心理相談室を開設。現在はPTSDと摂食障害の治療研究、学生相談なども行われています。
カウンセラーからのメッセージ
※現在受付を停止中です。再開時期は未定です。
はじめまして、臨床心理士・公認心理師の成田恵と申します。
これまでは心療内科クリニックやカウンセリングルーム、精神科病棟等で勤務の経験があり、精神疾患を持つ方のための認知行動療法や、仕事・学校・家庭の悩みなど多岐にわたる相談に対応してきました。現在はトラウマを経験し、今なお過去の出来事で苦しんでいる方や、食行動の問題を抱える方の相談を専門としています。
実際のカウンセリングでは、主に認知行動療法という方法を用いたアプローチを行います。様々な方法がありますが、例えば感情のコントロールが難しい、不安でどうしようもなくなる、いつも緊張してしまう等のお悩みには、気持ちと上手に付き合うためのスキルを練習していきます。
相談される方のお困りの状況に合わせて、問題の整理と目標に向けた道筋を一緒に探っていくことを大切にしています。
もちろん、ただお話を聞いてほしい、という方も大歓迎です。
誰かに相談することはとても勇気のいることだと思います。
今その一歩を踏み出そうとしているあなたは、望む未来に向けてすでに前進しています。
うまく言葉にならなくても構いません。
少しずつ、心の中を解きほぐすように、お話を聞かせていただけたらと思います。
ご相談をお待ちしております。
※ビデオカウンセリングでは、お互いの表情を見ながらお話ができるとより理解が深まりますが、
どうしても顔を見せることに抵抗があるといった場合は、カメラをオフにしても問題ございません。
もっと見る
資格・経歴
精神科病院、心療内科クリニック、カウンセリングルームでの勤務経験後、心理相談室を開設。精神疾患をお持ちの方の心理療法から、対人関係・学校・職場の悩みまで幅広い相談に応じてきた。現在は国立精神・神経医療研究センターにてPTSDと摂食障害の治療研究に従事する傍ら、自宅にて個人カウンセリングと神奈川大学の学生相談を行っている。