>
  1. 君塚 千恵

君塚 千恵

きみづか ちえ
女性
臨床心理士・公認心理師
メッセージ
ビデオ/電話
対面(-
7/29 10:00〜 相談可能
紹介文
病院、中学校、大学などで約10年間の心理支援経験をお持ちのカウンセラーさんです。子育て、子どもの発達、不登校、いじめ、SNSトラブル、親との関係、愛着障害、こころの不調、自己理解、夫婦関係、不妊に関する心理支援などに対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
どんなご相談でも、決して責めたり否定したりすることはありません。まずはお話を丁寧にうかがい、信頼関係を大切にしながら、一緒に考えていきます。
誰かに話すことで、少しだけ心が軽くなることもあります。「こんなこと相談してもいいかな?」と思うようなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

心理士として10年になります。私自身も二人の子育てをしながら、中学校や大学で、保護者の方や学生さんに寄り添ったカウンセリングを行ってきました。

中学校では、不登校やSNSトラブル、いじめ、保護者の方と先生の行き違いなどに、先生方と一緒に取り組んできました。
大学では、精神的な不調や発達の特性をもつ学生さんが安心して学べるように、環境の調整も行ってきました。
病院では心理検査を担当し、結果をもとに自分を知るお手伝いもしてきました。

また、私自身が体外受精を経験したことから、生殖心理学会にも所属しており、不妊に関するご相談もお受けしています。

愛着障害についての専門的な研修も受けており、お子さんとの関係、親との関係に悩まれている方のご相談にも対応できます。

誰かに話すことで、少しだけ心が軽くなることもあります。どうぞお気軽にご相談ください。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
2012年明治学院大学大学院 心理学専攻 修了(鬱を専門に研究)
・埼玉県出身
・約10年間にわたり、さまざまな現場で心理支援に従事
・国立病院にて8年間勤務(心理検査や心理支援を担当)
・東京都教育委員会にて4年間勤務
・埼玉県教育委員会にて5年間勤務
・私立大学にて2年間勤務
・教育委員会では、小学校・中学校に通うお子さんとその保護者の相談対応
・発達の特性があるお子さんの支援

たとえば、「学校に行きたがらない」「友達とうまくいかない」「先生との関係に悩んでいる」「SNSの使い方でトラブルがあった」といった悩み
・保護者との連携やサポートにも注力
・大学では、発達障害や精神的な困りごとを抱える学生の支援
・教職員と協力しながら、大学の学生が安心して学べるよう環境調整を実施
・プライベートでは、2児の母として子育て中
・2014年には、メキシコの国際学会で発表(鬱病について)
・子育ての経験も活かして、実生活に寄り添った支援を大切にしている

<保有資格>
臨床心理士、公認心理師、高等学校教諭
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 4,200円(税込 4,620円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日(月・土・日・祝)を除きます。
ビデオ/電話相談を申し込む
ビデオ・電話相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20257
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日付が選択されていません。