>
  1. 池田 朋香

池田 朋香

いけだ ともか
女性
公認心理師・保育士
メッセージ
ビデオ/電話
対面(-
3/24 10:00〜 相談可能
紹介文
行政の児童福祉と母子保健の分野で心理士として10年勤務されてきたカウンセラーさんです。子どもとその保護者を対象に、発達や子育てに関する相談をのべ1500件以上経験されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして、公認心理師・保育士の池田朋香(いけだともか)と申します。ご覧いただきありがとうございます。

私は主に行政の児童福祉と母子保健の分野で心理士として10年働いてきました。
対象は乳児~高校生までのこどもとその保護者の方々で、発達や子育てに関する相談をのべ1500件超経験してきました。
その中で身をもって学んだのは、“気軽に相談することの難しさ”です。

不安や困り感で悶々としていても、日常をこなすことに精一杯で、時間にも気持ちにも余裕がない。隙間時間を見つけ、勇気を出して電話してみたはいいが、予約できたのは二週間後。その日のために予定を調整し、体調を整え、いざ!と気合いを入れていたのに、当日の朝こどもが発熱して泣く泣くキャンセル。次回の予約は来月以降…こんなケースを多数見てきました。
その経験から、いつでもどこでも思い立ったときにすぐに相談できる場の必要性を強く感じ、今に至ります。

お子さんが運良くぐっすりお昼寝中。職場の休憩時間。幼稚園のお迎えまでのひとり時間。日中ふと、今すぐ相談したい!と思ったとき、ぜひお気軽にメッセージをください。お待ちしております。

なお、カウンセリングとは原則一方的にアドバイスを行うことはあまりありませんが、お子さんについての相談に関しては少し違い、よりよいアプローチを積極的に提案させていただいたり、数回に分けてのワークに取り組んでいただくことがあります。また、必要に応じてお子さんの年齢や生育歴等を詳しくお聞きすることもあるかもしれませんが、ご了承ください。

※公認心理師法第42条第2項により、公認心理師として支援する際、相談者の方に主治医の先生がいる場合はその指示を受けなければならないとされています。すでに通院中の方はご予約前にまず主治医の先生にご相談ください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
主に行政の児童福祉と母子保健の分野で心理士として10年勤務。対象は乳児~高校生までのこどもとその保護者の方々で、発達や子育てに関する相談をのべ1500件超経験する。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 4,200円(税込 4,620円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日(土・日・祝)を除きます。
ビデオ/電話相談を申し込む
ビデオ・電話相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20253
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日付が選択されていません。