有馬 里実グレイ
(アリマ サトミグレイ)女性
公認心理師
1/28 10:30〜 相談可能
紹介文
学校や療育現場などで約15年にわたり、障害を抱える子ども・大人やその家族と関わってこられたカウンセラーさんです。児童分野、発達支援、国際結婚、国際カップル、在日外国人の心の支援等を得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
私はこれまで約15年、日本国内の学校や療育の現場、国外での国際協力の現場で、障害をお持ちのお子様から成人の方、そのご家族様や支援者と関わらせて頂く仕事に携わって参りました。
その中で大切だと感じたことは、障害の有無に関わらず、また国や言葉の違いに関わらず、「自分の第一感情を丁寧に扱う」ということです。
しかし、変化の激しいこの現代を生き抜くためには、私たちは本能的に感情を無視する習慣もまた身につけているように思います。
このことは、一時的には必要な手段であっても、その手段を無意識に使い続けている場合、あるいは気づかないで放置してしまっている場合は、心身ともに疲れを溜めてしまう原因になるかもしれません。
日本語には「ご自愛」という言葉がありますが、言葉の通り、ご自身の心身に意識を向け労わることは、生きていく上で必要なことでありながら、つい忘れがちになってしまうことだとも思います。
お話しされる内容が決まっていなくても、お話をされる中でご自身の感情に気付かれることもあります。どうかお気軽なお気持ちで、カウンセリングをご活用いただけましたら幸いです。
得意な分野は、発達障害児支援、特別支援教育、支援者支援、芸術療法/音楽療法、国際結婚、国際カップル、在日外国人の心の支援といったテーマです。英語での対応も可能です。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
これまで約15年、日本国内の学校や療育の現場、国外での国際協力の現場で、障害をお持ちのお子様から成人の方、そのご家族様や支援者と関わらせて頂く仕事に携わる。現在は子育てをしながら、未就学児から成人の方を対象に音楽療法のセッションやカウンセリングを行っている。
<保有資格>
公認心理師、臨床発達心理士、音楽療法士