奥山 房枝
(おくやま ふさえ)女性/東京都
臨床心理士・公認心理師
1/21 8:30〜 相談可能
紹介文
心療内科などで10年以上の経験があるカウンセラーさんです。家族関係や人間関係の悩み、会社でのストレス、不安が強い方へのカウンセリングを得意とされています。小・中学校での児童の相談経験もあり、発達障害や不登校についての相談も可能です。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして、奥山と申します。
御覧いただきまして、ありがとうございます。
困ったり悩んだりしたときに、人に「助けてほしい」と言えることは、とても大事なことだと感じています。
ただ、
病院に行くほどではない気がする。
何とかしたいけど、周りの人には知られたくない。
心配をかけたり迷惑をかけたりしたくない。
そんな想いも同時に湧いて、なかなか助けを求められないのではないでしょうか。
まずは、困り感や悩みを言葉にしてみませんか。
どうぞ、お気軽にご利用ください。
公認心理師法第42条第2項により、精神科・心療内科に通院中の方のカウンセリングには、「医師の指示」が必要です。
通院中の方が希望される場合には、まずは主治医の先生にご相談ください。「医師の指示書」をご用意いただければと思います。
※対面相談について、場所の予約や移動の都合上、当日のお申し込みに対応できないケースがございます。
対応が難しい場合、日程の調整をお願いさせていただくことがございますので、ご了承のうえ、お申し込みください。
もっと見る
資格・経歴
総合病院精神科や心療内科、メンタルクリニックにおいて心理士として10数年勤務。家族関係や人間関係の悩み、不安の強い方の相談を多く経験する。また小学校や中学校において発達障害の疑いのあるお子さんや不登校のお子さんの相談活動も行ってきた。