>
  1. 中森 琴美

中森 琴美

なかもり ことみ
女性
臨床心理士・公認心理師
メッセージ
ビデオ
対面(-
紹介文
精神科などでの勤務経験をお持ちで、精神疾患、発達障害、人間関係、セクシュアルマイノリティ、不登校などの相談に対応されているカウンセラーさんです。スクールカウンセラー、児童発達支援、放課後等デイサービスでの勤務経験もお持ちです。
カウンセラーからのメッセージ
何か悩みがあるとき、ご家族やご友人といった”よく知っている人”に話すのは気が引けてしまったこと、ありませんか。
むしろ”あまりよく知らない誰か”に対してお話する方が、案外気兼ねなく話せてしまった経験をお持ちの方もいるかと思います。
でも、その誰かを選ぶことも、タイミングよくそんな方に出会うのも難しいものです。
そんなときにご活用いただきたいのがカウンセリングです。
知人とも他人とも少し異なる視点から一緒に悩んだり、解決策を考えたり、時々は問題を放って距離をおくことを決めたりと、悩みのためにゆっくり時間をとることが出来ます。

私の話を少しいたしますと、これまで、医療、教育、福祉、産業といった分野で様々な方とお話させていただきました。
お話する中でよく言われたのは、「こんな事でも話していいんですね」という一言です。
愚痴でも雑談でも、その時気になったことは何かしらの気づきに繋がることがよくあります。
どこから、どんな風に話していただいても構いません。
そして、「取るに足らないことかもしれないが気になっている」、「理由は分からないが何となくモヤモヤする」など、そのままの気持ちを聞かせてもらえたらと思います。
思いついたまま自由にお話いただくことで、ある程度すっきり出来る面もあると思いますし、物事の意外な側面に気づくこともあるかもしれません。
悩みはもちろん、楽しかったこと、嬉しかったことも、ぜひお聞かせください。
それも大切な気持ちのひとつです。
気の向くままにお話いただければと思います。

もし、このページを見ていただいている方の中に、「そうはいっても相談するほどじゃないんだけど…」と思っておられる方がいるとしたら。
そう思う内容のほとんどは相談だと思います。
本当に相談するほどではないかどうか、良ければ一度お話してみませんか。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。


もっと見る
資格・経歴
精神科にて心理士として勤務する傍ら、スクールカウンセラー、乳幼児健診等に従事。子どもから成人まで、年齢も悩みも様々な相談を経験する。その後、成人向けオンラインカウンセリングを経て、児童発達支援や放課後等デイサービスにて勤務。問題を抱えた当人のみならず、その周囲の方々のサポートも行う。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 4,200円(税込 4,620円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日(土・日・祝)を除きます。
ビデオ相談を申し込む
ビデオ相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20257
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
この月はご予約できる日時はありません
日付が選択されていません。