中島 美穂
(なかじま みほ)女性
精神保健福祉士・社会福祉士
本日20:00〜 相談可能
紹介文
障害を抱える方の就労支援や小中学校のスクールソーシャルワーカーとしての支援を行われているカウンセラーさんです。通信制高校や小学校で養護教諭として10年以上の経験をお持ちで、子どもの発達、不登校、仕事の悩み、職場の人間関係、家族関係などの相談に対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。精神保健福祉士・社会福祉士の中島美穂(なかじまみほ)と申します。
私はこれまで通信制高校や小学校の養護教諭(保健室の先生)として友達関係・学習に関する悩み・不登校・神経発達症(発達障害)・子育ての悩みなど児童生徒・保護者のお話を伺い、気持ちの整理や課題解決に向けて取り組んでまいりました。現在は障害福祉サービスの事業所での就労支援として当事者やご家族・企業との相談支援や中学校のスクールソーシャルワーカーとして相談対応や関係機関連携などの業務を行なっております。
今の社会は複雑で、学校や仕事だけでなく日常生活においてもしんどい気持ちになることが多いと思います。様々な相談を聞いてきて感じることは、しんどい気持ちが大きくなる前に誰かに話すことの大切さです。身近にいる信頼できる方に聞いていただくことも大切な機会ですが、専門家が客観的な立ち位置で話を聞くことで初めて見えてくるものもあると思います。
「こんな小さな悩みでも相談してもいいの?」と思っている方もいらっしゃるかもしれないですが、悩みの大小は関係ありません。今、しんどいと感じている気持ちを大切にしていただきたいです。お話を聞くことで抱えている荷物を一緒に持ち、軽くするお手伝いをしていきたいと考えております。
また、お悩みの内容によってはサポートを受けることができる社会資源に関する情報提供も行います。
お気軽にお問い合わせください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
通信制高校や小学校で養護教諭として10年以上務め、現在は障害福祉サービスの就労移行支援事業所で障害がある方の就労支援と小中学校のスクールソーシャルワーカーとして勤務しています。
<保有資格>
精神保健福祉士、社会福祉士、養護教諭一種免許