山本 祐璃
(やまもと ゆうり)女性
臨床心理士・公認心理師
紹介文
行政機関にて、発達障害、不登校、家庭内不和、うつ病・PTSD等の精神疾患、引きこもり、子育てなどの相談を経験されてきたカウンセラーさんです。ゲーム・ネット依存、仕事、恋人・夫婦関係などの相談にも対応されており、大学の学生相談や小・中・高校のスクールカウンセラーの経験もお持ちです。
カウンセラーからのメッセージ
こんにちは。臨床心理士、公認心理師の山本 祐璃(やまもと ゆうり)と申します。
私はこれまで主に行政機関にて心理相談員として勤務し、発達障害、不登校、家庭内暴力、引きこもり、子育て相談、虐待、メンタルヘルス(うつ病、PTSD、パニック障害、不安障害、不眠、全般的な不安など)を中心に様々なご相談と向き合ってきました。
その中で私はずっと、『悩みをプロに相談することをもっと身近に感じてほしい』と感じてきました。
カウンセラーという職業は少しずつ身近になってきていますが、カウンセリングは心が弱い人、心の病気の人が利用するもの、というイメージがいまだに強く残っています。
そうではなく、『自分の感情をうまくコントロールする』『一人では思いつかない考え方を知る』『深く思い悩む前に気持ちを整理する』など、より良い人生を歩んでいくための一つのツールとしてカウンセリングを捉えてもらえたらいいな…と私は考えています。
*人とかかわるのがつらい…
*ネットで見た『発達障害』に当てはまる気がする…
*仕事が続かない、職場の人間関係がうまくいかない…
*学校が楽しくない、友達とうまくいかない…
*不登校の子どもとどう接したら良いのか分からない…
*子どもがかわいいと思えない…
*恋人、パートナー、夫婦関係がうまくいかない…
*なんとなく生きづらいと感じる…
日々の生活の中では悩みは一つではなく、いろいろな物事が絡み合って身動きが取れないこともあると思います。ちょっと話をするだけでいったい何が変わるんだ、という疑問も当然です。でもそのような時に、人と話すことによって自分の考えを整理したり、悩みを違う角度から捉え直すことで気持ちが楽になることがあります。
カウンセラーは友達でもない、家族でもない、先生でもないけれど、自分の悩みに真剣に向き合って一緒に考えてくれる人…そんな不思議な距離感が実は大切なのだと感じています。
どんな小さな悩み事でも、ぼんやりとまとまっていない気持ちでも大丈夫です。『話してよかった』と思えるような時間を提供できるよう精一杯努めますのでどうかお気軽に話していただけたらと思います。よろしくおねがいいたします。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
警視庁で警察官として務めた後、臨床心理士、公認心理師の資格を取得。大学での学生相談や、NPO法人での電話・SNS相談を経験後、行政機関にて子育て及び家庭内の困りごとに関する相談に従事。不登校、発達障害、家庭内不和、精神障害に関する相談を多く経験する。現在は都内の小、中、高校でスクールカウンセラーとして子どもたちや親御さんの支援に携わっている。