>
  1. 上野山 真以

上野山 真以

うえのやま まい
女性
臨床心理士・公認心理師
メッセージ
ビデオ
対面(-
紹介文
子ども・大人の発達障害やうつなどの相談を得意とされており、自治体にて育児・発達相談や、精神科病院にて精神障害等で休職中の方の復職支援に携わってこられたカウンセラーさんです。放課後等デイサービスで発達障害等の児童や保護者の支援も行われています。
カウンセラーからのメッセージ
※現在ビデオ相談の受付を休止中です。再開時期の目途が立ちましたら、こちらに記載させていただきます。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

はじめまして。
臨床心理士・公認心理師の上野山真以と申します。

誰かに話を聴いてほしい、悩んでいることの解決法を考えたい、考える時間をもちたい・・・など、色々なお気持ちがあって、このうららか相談室を訪れられたことかと思います。

私は、カウンセリングにおいて、クライエント様のお気持ちを大切にし、困り事やお気持ちを丁寧に一緒に見ていくことを心がけています。
対話を通して、あなたがご自身をより良く理解して、どうして困った事が起きるのかを一緒に考えていきます。

クライエント様のお話したいことやペースを尊重してカウンセリングを進めていきますが、必要であれば、認知行動療法の考えも取り入れていくことが可能です。
認知行動療法とは、ご自身の考え方の傾向を知り、思考のバランスを整えてストレスやしんどさを軽減していこうとする心理療法です。
ご希望があればおっしゃってくださいね。

考えがまとまっていなくてもちろん大丈夫です。
安心してお話していただける場づくりを大切にしていますので、カウンセリングにご不安がある方もお一人で抱え込まれず、お話されてみてくださいね。

ご相談をお待ちしております。

~お願い~
※心療内科や精神科にご通院中の方は、主治医からカウンセリングを受ける許可をお取りください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
大学院を修了後、市役所の子育て支援課にて育児や発達相談を受け、その後は精神科病院にて精神障害等で休職中の方への復職支援に携わりました。集団認知行動療法やSST(ソーシャルスキルトレーニング)等の講義を経験しておりました。現在は発達障害等の児童が通所する放課後等デイサービスに勤務し、保護者の方向けの心理セミナーの開催や、個別相談にてお話を聞かせていただいております。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
ビデオ相談を申し込む
ビデオ相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20254
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
この月はご予約できる日時はありません
日付が選択されていません。
相談した方の感想
ビデオカウンセリング
今回は相談内容が自分の中で纏まっていませんでしたが、話を聞いて貰い、ある程度整理出来ました。有難うございました。
ビデオカウンセリング
親切丁寧にアドバイスして頂き有難うございました。私の思いや考えを受け止めて頂いた上で、アドバイスして貰えたので、自己肯定感も高まり、充実した時間となりました。今後とも宜しくお願いします。