高坂 智
(こうさか さとし)男性/青森県
公認心理師
本日19:00〜 相談可能
紹介文
高校・教育委員会などで30年の間、教育に携わってこられたカウンセラーさんです。学校でのトラブル、人間関係の悩み、不登校、非行、学校生活への要望、保護者対応、発達障がい、職場のメンタルヘルスなど、生徒、保護者、教職員の高校生活に関する困りごとへの対応を専門とされています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。
公認心理師の高坂智と申します。
小学校から大学まで約30年の教職経験と多数の問題解決の実績があります。さらに、これまで、公認心理師として多様な相談活動(対面、電話、メール、チャット)を行い、カウンセリング能力を磨いてきました。
具体的には、教頭・指導主事・教諭等として、小学校・高校・大学・県教委・市教委に勤務してきました。この間、 先生方〔約600名〕や保護者〔約400名〕の皆様と関わり、数多くの相談をいただき、ほとんどを解決してきました。
1「保護者の皆様からの相談事例」
ⅰ先生方の対応への不満、ⅱいじめや問題行動に関する学校への要望、ⅲ不登校への対応、ⅳ発達障がいのある子供の学校への適応、ⅴ子育ての悩み、ⅵ卒業後の進路選択など
2「先生方からの相談事例」
ⅰ同僚との不和、ⅱ保護者への対応、ⅲ学習・生活・進路指導の方法、ⅳ子供の困りごとへの対応、ⅴ管理職への不満、ⅵ心身の不調や復職支援、ⅶ転任や昇任など
私にご相談いただいた際には、「子育て」と「学校のトラブル」のスペシャリストとして、具体的な解決方法を提案させていただきます。例えば、
1子育ての悩みには、教職経験と心理学の手法(認知行動療法、ペアレントトレーニング、応用行動分析、動機づけ、勇気づけなど)を元に、解決方法を提案いたします。
2学校への要望には、学校の体制・対応の流れを熟知しておりますので、誰に・いつ・どのように働きかけるか、具体的・効果的な方法を提案いたします。
3いじめ・体罰・パワハラの問題には、第一種衛生管理者免許を所持しており、教育委員会での勤務経験もありますので、関連法令を元に適切な判断と対応を提案いたします。
4子どもの問題行動には、教育委員会での勤務経験を元に、関係機関(教育委員会、児童相談所、警察、弁護士など)との連携を含めた効果的な対応を提案いたします。
5メンタル不調が気になる場合には、心理の専門家として、①ストレスの評価②メンタルセルフケア③心理療法を提案いたします。
皆様からのご相談をぜひお待ちしております。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
県教育委員会・県立学校に30年勤務した後、民間会社でカウンセラーとして勤務。生徒・保護者・教員の学校に関する相談や、労働者の職場に関する相談を多く経験する。現在は小学校で児童支援員をしながら、青森市の自宅にてカウンセリングを行なっている。