北久保 菜月
(きたくぼ なづき)女性
臨床心理士・理学療法士
紹介文
理学療法士として、高齢者やご家族の心と体のお悩みに寄り添ってきたカウンセラーさんです。身体機能・認知機能低下に関する悩みや不安、家族間の問題、介護に関する相談などについて、心と体の両面からアドバイスをしていただけます。保育士経験もあり、育児中の方はもちろん、どんな方でもご相談いただけます。
カウンセラーからのメッセージ
順調な歩みの前に突然立ちはだかる思いもしない出来事、それはとても理不尽で、苦しく抜け道の見えないものであったりします。
私の場合、そんな時は人生の先輩や専門家への相談が大きな支えになっています。
特効薬や明快な解決策があるわけでもない時に、誰かに一緒に考えてもらったという経験は、人生での苦悩の意味を考え、新たな幸せを見つける上で大切なことのような気がします。
苦しみも喜びも様々あってこそ、今の大切な自分です。
私がたくさんの方に支えられているように、私もまた、自分の学んだ(学びつつある)ことを活かして相談者様の小さな支え手でありたいと願っています。
(現在、都合によりご相談をお受けしていません)
もっと見る
資格・経歴
保育園の保育士、日本と韓国で日本語教師を経験後、高齢者施設の理学療法士として勤務。高齢者やご家族の心と体のお悩みの相談を多く経験しました。
<保有資格>
臨床心理士・理学療法士・公認心理師