具体的に分かりやすいカウンセリングをありがとうございます。
私の不安感・恐怖感に共感して頂きありがとうございました。
また、対処方法のヒントを教えて頂き、ありがとうございました。
とても親身にお話を聴いていただき、安心して相談することができました。また、私の話した内容や様子から客観的に問題や私の考え方のクセについてアセスメントとアドバイスをしてくださり、とても参考になったのと同時にとても理解してもらえた安心感を感じました。今回のカウンセリングで気持ちが整理でき、前向きに取り組んでいこうと思えました。ありがとうございました。
いつもお世話になってます。今回は急な話で私の気持ちがふらついている中でのお願いでありましたが、機敏に対応していただき感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。
先生、いつもお世話になり、ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
三ヶ月おきのカウンセリングで、一年半ほどお付き合いいただいています。
カウンセリング内容は毎度事前にこちらからテーマを設定させていただいており、主に仕事に対する考え方などを内省することが多いです。
前回までのカウンセリング内容も踏まえて、こちらの話に適切に合いの手を入れてくださったり、関連するご自身のエピソードなどをお話し頂いたりすることで、こちらの思考を前に進めるお手伝いをしてくださいます。
そのため、普段、一人で悶々と考えている内容を、定点観測的に少し距離をとって見つめる良い機会になっています。
いつもいつもとても助かっています。
これからもよろしくお願いいたします。
自分の今の考えや、今後の具体的な行動について、カウンセラーの方に相談したことでかなり整理できました。
初めて利用し、気持ちが軽くなりました。
今後も定期的に利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
先日は松本先生とお話をさせていただき、随分と気分がリラックスいたしました。今後も先生に寄り添っていただき、自分の人生を歩いていきたいと思っております。これからもよろしくお願い申し上げます。
気軽に利用できて、移動時間も必要なく、助かります。
初めからすごく話しやすく穏やかで自然と人には言いづらい普段の悩みなどをお話し相談することができました。お話を聞くだけでなく、しっかりとアドバイスをくださり少し生きやすくなった気がします。ありがとうございました。
家族や友人ではなく、第三者(カウンセラー)へ自身が抱えている悩みを相談するという行為自体に意味があると感じました。
否定的な反芻思考に囚われていたせいもあり、話したいと思った時点で予約できるシステムがありがたかったです。
凄く親身に悩みを聞いて下さり 沢山アドバイスもして頂きました。電話をし終わった後は 凄く気持ちが軽くなり 先生にはとても感謝をしております。
教員間のパワハラについて相談しました。学校は一般的な会社等と違い特殊な世界です。教員のことも生徒のことにも的確なアドバイスが頂けました。近年は教師の離職者が増えておりますが、悩みを抱える教員の方は病気になったり辞める決断をする前にぜひ一度相談してみて欲しいと思いました。
いつも取りとめない私の話を、最後うまく整理できるようにしてくださり、感謝しています。
知人に勧められて初めて存在を知りました。カウンセリングは精神科的なイメージが強かったですが、性格的な部分からキャリアについてのアドバイスをいただけてとても良かったです。ありがとうございました。